![たーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
技術が高いサービスでも、印象が悪いと頼むのをためらい、発注先が減ってしまうことに悩んでいます。話し方を気にせず頼む方が楽だと思うのですが、どう思われますか。
サービスを頼むとき。技術が高い人でも、メールや話し方の印象が悪いと頼むのを辞めてしまい、頼める先がどんどんなくなります(田舎なのでそんなに発注先ないので、そろそろゼロになります)。基本的にいい人たちでしっかりやってくれてるんだから、話し方なんて気にしてないで頼んでしまったほうが楽になるのに、細かいことを気にして私は馬鹿だし損だなぁと思います。どう思われますか?(サービスというのは主に家事代行とかベビーシッターとか託児所とか、あと美容院です)
- たーまま(生後9ヶ月, 8歳)
コメント
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
たーままさんがきっとかなりしっかりされている方なんだろうなと思いました😊✨だから細かい気になるんだと思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メールや話し方の印象って、すごく重要なので、間違っていないと思います。
その予感、直感ってすごく大事だと思います。
美容院ぐらいだったら、致命的な害はないと思いますが、託児所やシッターさんや家事代行は、虐待やサボり、脱走や怪我、窃盗などにつながる可能性もあるので、嫌な予感は大事にされたほうがいいと思います。
見学の問い合わせをした園で、なんとなく印象よくないなと思って候補から外した園ですが、その後問題起こしてました。
-
たーまま
ありがとうございます😭やはり印象って大事ですかね😭実はみなさん最初の印象はすごくよくて、今までかなり信頼していろいろお任せしてたんです。ただ最近のやり取りで急に「ん?」と思うことがあって…「もう頼めないかも」となってしまいました💦そこそこ長いお付き合いだったので、しかも立て続けで複数の方と同じようなことが起きたのでショックで💦私が何かしてしまった可能性もあるけど、いずれにせよ自分が何かを感じとったということですよね💦
- 2月13日
たーまま
ありがとうございます😭全く自信はないのですが、前向きに捉えてくださってすごく嬉しかったです😭