※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

赤ちゃんと一緒にお昼寝することは許されるのでしょうか。家事ができず、体力が落ちていると感じています。皆さんの意見を聞きたいです。

生後3カ月になるのに、赤ちゃんが寝たとき一緒にお昼寝しちゃうんですけど許されますか?笑

寝てる時がチャンスなのはわかるんですけど…家事やりたくてもやれなくて…

寝てる時一緒に寝ちゃいます😭
一緒に寝すぎて筋肉落ちてきてます😂


起きてる時にちょっと家事やったりしてますけど腰と手首がやられたので本当にちょっとです🤏🏻


みなさん私に喝をいれてください😂

コメント

はじめてのままり

私も一緒に寝てますよ😂
家事は子ども起きてる時になんとかなるけど
寝るのは子どもが寝てる今しかない!と思うので
寝てます💭

はじめてのママリ🔰

喝じゃなくてごめんなさい😂

お昼寝全然許されますよ!!!!
私も寝てる時がチャンスと思っていましたが、体力持たずでした😂
なので諦めてずっと寝てる時は基本一緒です😴🧡
それは今も変わらずです🧡笑

ル

1歳になっても2歳になっても一緒に寝てますし、なんなら私の方が寝すぎて起こされるようになりました😅

寝てる時に家事やってても物音とかですぐ起きちゃうが当たり前だし起きてきて家事が途中やめになる方が嫌なので、逆に機嫌のいい起きてる時にまとめて家事したりしてました!
でも生後3ヶ月なんてもっと一緒に寝てていいんですよー!
一緒にお昼寝ゴロゴロも大事なことです❣️

ママリ

許されます!!!私は昨日2歳10ヶ月の娘と一緒に昼寝しました😪

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます😭
おやすみなさい!!!!笑

🔰タヌ子とタヌオmama

2歳になっても一緒に爆睡して夕方に目覚めてあーよく寝たーって娘とやってますよ😂
寝てる間に家事なんてやらなーい😂寝る時も起きる時も風呂もトイレもぜーんぶ共にしている😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共にしていいんですね!!笑
    私も共に生きる!!笑

    • 2月13日