※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

仕事と育児の両立が辛く、夫の期待に応えられず苦しんでいます。フルタイム勤務を強いられ、昇進を求められる中で心身の負担が大きく、精神的に限界です。

仕事と育児の両立が辛いです。

夫の希望でフルタイムで働いています。

でも、もう体力的にも、精神的にも辛いです。。

それを改めてさっき夫に言ったらキレられました。

しかも、昨日の夜、頑張って昇進しろと言われ、
普段に感じてしまってあまり眠れませんでした。

以前からずっと言っているのですが、
フルタイムで頑張れ、時短はバカだの一点張りです。。

もう、本当に辛い。。心が壊れそうです。
そのせいでPMSもひどいです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムで働いたら旦那さん必要なくないですか?
ママリさん1人でお子さん養って楽しく暮らせると思います😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそれですよね😂余計なストレスがなくなっていいかもしれません🥹

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張って昇進するのは旦那さんですよ。
    お子さんまだ小さいのにな〜〜〜〜〜〜に言ってんだか!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですよね〜😭
    少しでも精進して私を楽にさせてくれ〜〜〜

    • 2月13日
まりりん

えー、それは酷すぎませんか!
てかモラハラでは、、
何様のつもりなんですかね、、
お前が頑張って昇進しろですよ!
仕事してから帰って育児するのどれだけ大変かわかってませんね、、
私は正社員でフレックス制で働いています。普段旦那は出張でほぼほぼいないのでワンオペで仕事と育児両立していますが、時短でも大変なのなフルで働いてママリさん、すごいです!
実家など頼れる人などはいないのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。。自覚なしのモラハラなんですよ💦

    うちもフレックスなんですけど、忙しいのでフレックスでもけっこうキツくて😞

    実家は飛行機で行かないといけない距離なので、なかなか頼るのは難しく、今住んでいるところも長くないので、頼りになる方はいないんですよね、、😭

    • 2月13日
deleted user

旦那さんは家事育児してくれていますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家事は料理以外してくれますが、育児は時間が空いたら子供を見にくる感じです😭

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあそこを旦那さんに改善してもらわないとですね💦
    それせずに妻だけに負担強いるのはモラハラです。シンドいって言ってるのに、シンドさを軽減する努力せずに頑張れ一辺倒は酷いと思います😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝は6時に起きて子供と私が遊んでるんですけど、夫は在宅なのもあって8時くらいまで寝ています😂
    夜は帰ってご飯作って、皆んなで食べたら自分は去って仕事の続きをして、お風呂になったら戻ってきて、寝かしつけは私なんです😅
    寝かしつけ終わったら、私は残りの仕事をしていて、、


    それをずっと言ってるんですけど、俺は忙しいんだ!と言われてしまって、如何にもこうにも😢

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私だって忙しいよ😭💢…ですよね。
    時間は平等に24時間しかないので、ママリさんばかりが家事育児に時間をとられるのは不公平だと思います。
    そこらへん言い返しても理解してもらえない感じですか?
    義母さんマトモな人なら相談してみるとかどうでしょう…

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不公平ですよね😭
    確かに、直接言っても伝わらないなら義母に訴えるのありですね。義母とは仲が割といいので、話は聞いてくれると思います💦

    • 2月13日
ぼのぼの

毎日お疲れ様です😭
わたしも1人目の時からずっとフルタイムで勤務してるので…体力的にも精神的にも辛いってなる気持ちわかります💦
私は旦那さんにフルタイムで働いて欲しいとは言われてないので、状況は異なるかもしれませんが…子どもの将来のためと自分に言い聞かせてます😂😂😂
うちは旦那さんが毎日残業で、朝しか顔合わせられないので…子ども達は『ママ頑張ってるのわかってるよ』と言って励ましてくれます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。。

    フルタイムって辛いですよね😢
    えらいですね!自分を鼓舞して働けているのって。子供のためにお金を稼いであげたいという気持ちもありつつ、もっと心も体も余裕を持って子供に接してあげたい気持ちにもなります😂

    えー素敵な旦那さんですね!私も励まして欲しい😭

    • 2月13日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    心も身体も余裕を持って子どもに接してあげたいって気持ちを持てること素敵です✨
    我が家は子ども達も理解してて、平日はきっと構って欲しいとか遊んで欲しいとか、我慢してるの多いと思います😭

    旦那はそんなこと一言も言ってくれないですよ!やってもらって当たり前的な感じで🤣
    子ども達、特に次女がよく言ってくれます😊『ママが頑張ってて偉いよ』って言いつつ、頭ナデナデしてくれます笑

    • 2月13日