※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

栄養士さんが訪問することになり、部屋が片付いていないことや手を洗ってほしいことに不安を感じています。栄養士さんに聞いておくべきことはありますか。

離乳食のことについて悩みを市の相談窓口でよくしてたんですが、それをきっかけにいつも話を聞いてくれていた栄養士さんに明日私の家に訪問していただくことになりました。

私は鬱っぽいところがあり、恥ずかしながら片付けなどもあまり出来ておらず、びっくりされないか心配なのと、強迫性障害があるので他人が家に来て色々触られると汚い気がしてしんどいです🥲
でも離乳食が上手くいかない状態で頭も回らずしんどくて、他人が家に来て帰った後は確認行為とかしんどくなるのは目に見えているのですが、子供の為にこのままでは良くないし、栄養士さんに1度来ていただいた方がいいだろうなと考え今回来ていただくことに決めました。

何か栄養士さんに聞いといた方がいいことってありますか?
一応ちょっと鬱っぽくて部屋が片付けられてないってことは伝えました(強迫性障害は説明が難しいし来てもらうのに言うのは抵抗があり、複雑な為言っていません)
来た時手を洗って欲しいのですが、なんて言えば不愉快にさせずに手を洗ってもらえますかね?🥲

アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

多分ですが手は普通に洗ってくれるのではないかと思います。
赤ちゃんがいるところに訪問するような方は(しかも市と連携している方ですよね?)当たり前に洗ってくれますよ!
こちらから入ってきたらすぐに「洗面台こちらですー」って案内するのもいいと思います!

質問はお悩みがあると思うので、それを聞いて…。私ならあとは今後悩んだ時に目安にした方がいいこと(例えばあまり食べなかったとしても体重が増えていればOKと考えていいのかとか)とか聞いておきますかね。うまくいかないことも多いのでその時にどう対処したらいいか、心配しすぎないでいいのかとか気になりますよね😖