※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場での人間関係が悪化し、仕事に行きたくないと感じています。特に一人の同僚の態度が冷たく、ストレスを感じています。転職を考えています。

仕事行きたくない。

たくさんミスしたし、急に職場の一人が
超不機嫌で冷たい態度取ってくるし。

月曜日は普通に話してたのにですよ。

昨日仕事行ったら話しかけても素っ気ない
面接の人来てたからどんな人だったか
聞いても性別しか教えない(性別は元々みんな知ってる)

2ヶ月前も同じようなことあって一週間続いたので
多分生理。ホルモンに支配されてるとしても
職場の立場の低い人に当たるのっておかしくないですか?
家でやってくれと思います。(家でも嫌だけど)

特に仲良い人や上司には絶対しません。
人を選んで発散されてる感じです。

転職しよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

いくつになっても…人や気分によって態度変える人いますよね😭私もそういう人が嫌いです😔そういう人って自分より上の人には強く出れないから、下の人にあたってる気がして…それもまたイライラしますよね😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね😅
    私より年上なのにやってることが
    子どもすぎて笑笑

    それがその人仕事できる人なので
    上からも好かれてるし、上の人にも
    結構言うタイプなので厄介なんですよね😂

    今日ズル休みしようか迷ってましたが
    結局行ってきます😭😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります‼️💦私が知ってる同じような態度の人も私より年上で、全く同じ性格です😅苦笑

    ズル休みせずに頑張ってえらいです😭✨無理なさずに何かあればママリで愚痴ってくださいね🥹💕

    • 2月13日