
来年4月に子供が小学校に入学予定で、転職を考えています。応募したい会社の勤務開始が8時半で、通勤に20分かかるため、子供の送りが難しいのではないかと心配しています。転職は厳しいでしょうか。アドバイスをいただけますか。
来年の4月子供が小学校にあがりますが、私自身現在転職を考えています。
一社応募したいと思う会社があるのですが、勤務が8時半からで自宅から20分はかかります。
娘の通う予定の小学校は集団登校がなく、1年生だと送りが必要になるので、
8時半勤務だとギリギリになるかな、と時間的に厳しいのではと心配しています。
小学校も朝何時からみてくれるなどまだわからない部分もあります、、
このような状況ではやはり8時半開始の会社に応募することは無謀でしょうか?履歴書にその旨を書いてみるのもありなんでしょうか、、?
今の会社に精神的に限界を感じていますが、主人が土日も勤務でほぼワンオペ育児の為なかなか応募できそうな会社もなく、そんな中興味がありいってみたいとおもう会社をやっと見つけました。
やはり子供が来年小学校にあがる前の転職は厳しいのでしょうか、、
自分の甘さは充分承知しています、現在の会社が日々苦痛で辛いです。
アドバイス頂けたらうれしいです🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1年生の4月は午前中に帰ってくるので、転職したいなら1年の2学期ぐらいからがいいかなと思います🤔💦
学童利用する、しないによってもまた話は違ってきますね💦

ゆう
まずは学校、学童について調べて具体的に何時からなら仕事可能かはっきりさせてみてはどうでしょうか。
私は8:00始業の仕事をしていて、子供が小学生になった時の朝の時間は気になったので、年中の時に小学校へ電話して聞きましたよ。
1日の流れなどホームページに簡単に書いてある学校もあります。
学童についても年中時に役所に行って聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
一度小学校と役所に問い合わせてみようとおもいます。とても参考になりました!ありがとうございます。- 7月28日

はじめてのママリ🔰
分からないのに応募は避けますね💦
履歴書に書くのも不利にしかならない気がします。
学校や学童がどのような感じなのか電話などで確認してからがいいと思います。
地域によって違うのかもしれないですが、夏休みなどに学童を利用する際、学校に隣接している学童は8時からしか預けられないところが多いように思います。
うちの自治体だと民間の学童で早くて7時半からです。
そのあたり確認してクリア出来そうなら応募します!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
とりあえず一回色々と調べるまでは応募はやめておくことにしました😅
学童によっても時間違ってたりするんですね💦一度問い合わせてみます✨- 7月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
4月は午前中までなんですね💦知りませんでした💦
役所にも聞いてみて、相談してみます!😊