※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

カサンドラ症候群のママさんにお尋ねします。症状が強くなっている中、精神科に行くことで改善があったか教えてください。

カサンドラ症候群のママさんいますか?どうやってやりすごしていますか?
私は子供が発達障がいで離れることは難しくでもどんどん私の症状が強くなっています 精神科に行けばなにか変わりますか?変わりましたか?

よろしくお願いします🙇

コメント

まろん

子供→境界知能・ASD(中度)
夫→発達家系なので真っ黒
精神科は特に変わらなかったです。
放デイや発達外来で相談したほうが気持ちが軽くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    話すことで少し楽になる感じですか??やっぱり精神科行ったところで環境変わらないと難しいですよね😢

    • 2月13日
  • まろん

    まろん

    精神科は薬メインでしたが、放デイや発達外来では共感してもらえたり大変さを労ってくれたりするので気持ちが救われます😊

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

いつもお疲れ様です😊
怒りっぽい、うつっぽい症状で精神科受診開始しました。
その後子どもが発達障害の診断され、自分の診断名はついていないですが、カサンドラもあると思います。

私の場合ですが、病院がすごく当たりで、毎回話もきちんと聞いてくれるし、自分の精神衛生上の頼り先になってます😊
いつもの薬出してはい終わり、のタイプの病院だと、あんまり良くないかなと思います💦

なお、子どもの発達外来は相性合わず、行く度に母はストレス感じます😂子どものために行きますが。


結局は対応してくれる人によるので、一度受診してみてもよいと思いますよ😊