![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子が咳と鼻詰まりで一晩中寝苦しそうにしていて、今日は保育園を休…
1歳の子が咳と鼻詰まりで一晩中寝苦しそうにしていて、今日は保育園を休ませてゆっくりさせてあげたいのですが、熱もないのに仕事を休んだら甘いと思われてしまいますか?
昨日小児科には行って、熱がなければ登園可能と言われました。
でも何となく母の勘で、この先悪化しそうな気がします。
私は扶養内パートで仕事を始めて日も浅く、まだ大した戦力にもなっていないので私が休むことで業務が回らないということはなさそうですが、印象は良くないですかね…?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子もここ3週間同じように咳と鼻水が続いていて、昨日あたりからようやくおさまってきました。長引きますよね😞
私も同じく扶養内パートで働いています。
小さい子供がいることは承知の上の採用だと思うので、こう言うときはお互い様ですし気兼ねなくお休みしてもいいと思いますよ。
こういうことがあるからパートで働いてるんだもん。て割りきります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
印象はよくないし、これから、本当に休まないといけない時がより出てくるのでは、とは思います。
日が浅くすぐには戦力にはならなくても、雇われてるので、戦力になるよう日々続けていくのではないかな、とは思います。
とは言え、結局は親の判断ですが…
私なら熱出た、と言って、仕事休むかもです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんもママも大変ですね😭
鼻詰まりなら耳鼻科に連れて行ってみてはどうでしょうか?吸ってくれますよプロが!あとはメルシーポットを買ってこまめに鼻吸引すると夜眠りやすそうでした〜!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
電動の鼻水吸引器持っているのですが、音がすごいのでお隣さん(マンションです)や一緒にすやすや寝ている息子が気になってできませんでした💦昼間は吸いまくろうと思います!耳鼻科も検討したいと思います!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭救われる思いです😭
そうですよね、こういうことがあるからパートで働いているんだと私も割り切るようにします!子持ちになって働くのが初めてなので、色々な壁がありますね💦
下のお子さん同じ月齢ですね😊3週間咳と鼻水、長かったですね。おさまってきてよかったです!看病おつかれさまでした🙇