※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

精神科・心療内科に通われている方、通われていた方に質問です。・大人…

精神科・心療内科に通われている方、通われていた方に質問です。

・大人の発達障害の診断をしてもらうにはどちらの科が良いのでしょうか?
・病院選びのやり方(何を基準にして良いかわかりません💦)
・発達障害の診断に子どもの頃の成績表が必要でしたか?

どれかひとつでも答えて頂ければ幸いです🙏
私に受診する勇気をください…

コメント

ちゅま

精神科とは違って心療内科だと何が原因なのか。そもそも心の病気なのか。とかを考えてくれる気がするので、先に心療内科で相談してみるのもいいかなと思います!
私は心が不安定だったりADHDなのか?など気になり相談だけでもしてみよう!という気持ちで病院に行きましたが精神科には行かず心療内科でなんとかなりました!

みんこ

精神科でも心療内科でもどっちでも大丈夫だと思います。
私はメンタルクリニックなのでどっちと言われるとどっちでしょうか🤔
私はいろいろ病院行きましたが、ある程度ホームページがしっかりしているところは若めの先生30代40代くらいが多いかなと
60代くらいの先生になると頭が固くなるのかちょっと合いませんでした。
田舎の病院ですが、地元では進学校に通っていたので、
その高校行ってたなら発達障害じゃないね!
と言われポカーンです。
発達障害と学習障害、低IQは別なのに…
おかしいなと思ってお若い先生のところでその話をしたらお若い先生も
勉強できるかどうかは関係ないよね🤔?????
って感じでした。
他にも死にたいと思いますか?
と聞かれ
積極的に死にたいというより存在がなくなりたい、消えたい、自分がなかったことになりたい。
と言うと
ふーん。じゃあ大丈夫だね!
鬱病だと死にたくなるから!!
と言われました。
絶句です。
そんな能動的に死にたいなんて元気なんじゃ?(もちろん健康ではないと思います)と思いました。
なので数ヶ所合わなくても少し頑張って受診して欲しいです。
受診してくれるだけ偉い!頑張ってきたね!と言ってくれる先生はいます!