
生後3ヵ月の子どもは1日に10-13時間睡眠し、日中は寝たり泣いたりしています。夜は20:30に就寝し、朝6:00までに1回起きることも。日中の睡眠時間について悩んでいます。
生後3ヵ月の子どもの1日の生活や睡眠時間について教えてください。
うちの子は6:00に起きリビングに連れて行くとまた寝始めたりします(; ꒪ㅿ꒪)
午前中1.2回のミルク時間以外は寝ていたり(´Д`;)
午後も3.4時間寝ていたり(´Д`;)
散歩や買い物に出るのですが、ベビーカーが心地よいのか寝てしまいます(><)
夜は20:30に寝室に移動して寝かしつけに時間がかかってしまいだいたい21:30-22:00頃に眠りにつきます。
寝てしまえば1人は2:00頃に1回起きてミルクを飲み6:00まで起きず、もう1人は寝たら6:00まで起きません。
早く寝て欲しいので日中にたくさん寝かさない方がいいのかなと思うのですが眠くて泣いていることも多いので結局寝かせてしまったり(´; ロ ;`)
起きてる=泣いてるの状態が多いので正直寝てくれてると助かるのですが(><)
計算したら1日トータル10-13時間の睡眠時間でした(><)
生後3ヵ月ってこんな感じなのでしょうか(><)?
- あひる(8歳, 8歳)
コメント

(^O^)
私も3ヶ月の時はトータル大体13時間は寝てますし、今でもそうです✨
起きてる間中泣いてるなら寝てくれた方が助かる気持ちわかります!
しかも双子ちゃんなら尚更そう思うかもしれませんね(;_;)

💎💙
うちの子もほぼ寝てます(´・ω・`)
夜は21時前後に寝て、朝6~7時頃に起きます🌟
昨日は20時半~8時半まで寝てました😰
昼間泣いている時は私も寝かせちゃいます😂
ご機嫌のときはそのまま起こしておくんですけどね(´・ω・`)
-
あひる
回答していただきありがとうございます!!
20:30に寝てくれるなんて最高ですね(><)
羨ましい!
3ヵ月くらいならずっと寝てても良いんですね、安心しました(´ε`;)- 5月16日
あひる
回答していただきありがとうございます!
同じ位の睡眠時間と聞いて安心しました!
夜寝る時間は早いですか( °Д°)?
本当に寝てくれてると家事も捗るし助かってしまいます(><)
(^O^)
夜は大体22時くらいに寝かせてます✨
ホントに30でもいいから寝てくれると家事や自分の時間が出来るので助かりますよね♪
あひる
同じ位の時間ですね★
本当に!!
これから寝返りやハイハイが始まったらもっと目が離せなくなりますね(´; ロ ;`)
(^O^)
そうですね!
娘は寝返り始めたのでちょっと目を離したらすぐ寝返りしてるので大変です( ̄▽ ̄;)