※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

娘の昼夜逆転について相談です。昼寝が長いですが、ネントレを始めています。昼寝を止めても夜は寝てくれるでしょうか?昼寝をタップリしてもネントレ次第で寝るのか、教えてください。

いつもありがとうございます。昼夜逆転について質問させてください。
娘は、午前中午後とも4時間くらいの昼寝があります。夜は、12時を越えるとやっと眠くなります。5カ月のお子さんは、お昼寝こんなにしますか?毎日散歩も欠かしていませんし、起きているときには、極力一緒に遊び、起こそうとしています。昼寝は途中で止めさせてひたすら起こせば夜は、寝てくれるんでしょうか?ネントレを昨日から始めています。20時風呂、21時30分ベッドです。寝る前の授乳は、欲しければあたえます。昼寝をタップリしてもネントレ次第で寝ますか?それとも、昼寝をタップリしたら、ネントレは無駄ですか?
みなさんの体験教えてください。

コメント

りえ#

月齢浅いですが…
お風呂は寝る2時間前には入れた方がいいみたいです!興奮しちゃうらしく( ´⚰︎` )

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!!
    2時間前ですか!直後は、暖まってるからダメだと思っていたんでしじ、結構前に入れないとだめなんですね。

    • 5月15日