
岡山大学病院での帝王切開に関する入院手続きや費用について不安があります。特に預かり金や高額医療の手出しについて知りたいです。また、入院セットの利用についても意見を求めています。
岡山大学病院 帝王切開と入院について
急遽中央病院から岡大に転院することになり色々書類や説明を聞きましたが聞いてない内容を家に帰って書類見ながら知り病院で聞けばいいんですが、帝王切開までに日にちが浅い急遽転院したばかりで聞きにくいなぁと
現在34週です
岡山は高いと聞くので(他県から引っ越して2年半)
実際、高額医療限度額の申請しても手出しがあるのか?
あと、他県から来た私はびっくりなんですが入院に預かり金があると知り…ここは何も説明されてなかったので出産するのに先に10万預けなきゃいけないのか?
一時金50万を直接払うか払わないかしか聞いてなく、その用紙を帰る時にもらってねしかいわれてなかったので預かり金の事知らず聞いてませんでした…
あと、中央病院は何も用意いらないときいてたので用意を全くしてなく入院セットを利用しようか悩んでます
タオルとか考えたらなるべく洗濯しなくて済む方がいいのかなと利用された方いたら知りたいです良かったか悪かったか
病院は前のとこもですが予約時間からかなり待たされるからか、聞き忘れそうなのとちょっとだけ第一印象が微妙な助産師さんだったのでここに相談してみました
分かる方どうかお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴょっこ
出産での入院で預り金10万円は、長女と次女それぞれ違う病院でしたがどちらもありました。
次女は帝王切開でしたが、一時金+預り金10万円では多かったので、戻ってきました。
入院セットというシステムがあり利用するとしても、タオルぐらいは使いなれた自宅のタオルを持っていくと、においでなんとなくリラックス出来ると思います。
出産頑張って下さいね!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
タオルは慣れたやつの方が確かに肌触りやら色々ありますね。
預かり金は知らなかったので事前に聞けてよかったです
ありがとうございます