※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理やお菓子作りが昔から好きで結婚した今も料理やお菓子作りが息抜き…

料理やお菓子作りが昔から好きで
結婚した今も料理やお菓子作りが息抜きになる少し変わった人間です(笑)
とにかく無心で料理するのが好きで
パンを捏ねるのとかも大好きです

実母と姉にお金払うから毎日、夕食のおかず作ってよ!!!
と冗談交じりですが言われてます(笑)
全然苦じゃないし、むしろ大量に作れる!最高!って感じなんですけど😇
何円お金貰うべきなのか?と考えると、難しいので保留にしてます(笑)

金銭的に余裕があるわけでもないので材料費はきっちり貰いたいなと
でも自分の家の買い物と一緒にするからきっちり分けれないな⋯と😂
ちなみに献立決めて買い物が苦手でその日その日で安い食材買いながら、献立考えるタイプです😂

みなさんなら、1日何円(もしくは1ヶ月単位でまとまったお金もらうか)で依頼を受けますか?(笑)
実家は二人分、姉の家は大人二人、子供一人分です😊
作るのはメインと副菜2種類、汁物です

コメント

らりる

実母と姉なら材料費かかるし、これくらい出してくれるなら作るよ〜と手間賃加えてちょっと高めに私ならいいます😇笑

ハックン

米飯抜きなら週2で月8回で一ヶ月で5〜6千円ぐらいですかね🤔?実母と姉家庭は人数違うけど金額一緒にするかも。

sho

レシート取っておいて、人数で割った金額プラス500円〜1000円!
はどうでしょう?
このプラスは、自宅にある余りものの材料や調味料、手間賃、ちょうど良い金額にする調整額です!
一月試してみてお互いに変えていけば良いので、週一から始めてみるとか良さそうです♡