※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

胎動を感じにくい体質で、心音が右の骨盤付近で聞こえることが多いですが、今日は聞こえず焦りました。左側で心音が聞こえたのですが、赤ちゃんの成長に問題はないでしょうか。心音が聞こえる場所は心臓の位置と認識して良いでしょうか。栄養がちゃんと届いているかも気になります。

胎動感じにくい体質?なので毎日エンジェルサウンズが欠かせません。
いつも、心音が聞こえる定位置が右の骨盤付近なのですが、今日はそこで聞こえなくてとても焦りました🥲

どんなに探してもなくて、思い切って左側の骨盤付近に持っていったら心音が聞けてホッとしたのですが、そこで気になったので質問です。

そもそも、いつも心音が聞こえる場所が右の端っこなのですが赤ちゃんの成長には問題ないのでしょうか??
心音が聞こえる場所=心臓がある場所
っという認識で合ってますか?
骨盤近くでドコドコ聞こえるけど狭くないのかなとか、そんな端っこにいて栄養とかちゃんといっているのかなとか気になりました。
変な質問で申し訳ないです。


コメント

ぽにぽに

いつもと同じ場所にいないの焦りますよね!私もエンジェルサウンズやってましたがえ!?なんで!?心音ない!!って何度もめちゃくちゃ焦りました🤣
21週なら赤ちゃんはまだまだお腹の中でぐるぐる回れますから心配ないと思います。栄養はへその緒からですし端にいても中心にいてもちゃんと届いてますよ🥰
妊娠中出産時以外に2回ほどNSTしましたが赤ちゃんが動き回りすぎてしょっちゅう心音計測できなくなってました🤣それくらい思ってる以上に赤ちゃんはお腹の中で動いてます!大きくなるに連れエンジェルサウンズで見つけやすくなると思いますが心音見つけられなくても臍帯音してれば大丈夫よと私は助産師さんにいわれましたよー!(心音のドッドッドッという音じゃなくて、ゴーーーーーみたいな血流の音です)

  • いちご

    いちご

    共感してくれてとても嬉しいです☺️
    ゴーーーーっていう音は聞こえてます!とても安心しました😮‍💨ありがとうございます!!

    • 2時間前
らて

私もエンジェルサウンズ毎日使ってましたが毎日左端っこが定位置でした😂
本当にここにいるの?って感じでしたが検診の度元気でした🥺

  • いちご

    いちご

    エンジェルサウンズ初期からほぼ毎日使ってます、手放せません🥲
    同じ方がいて本当に安心しました!!端っこにいるのとても不安でしたがあまり気にせずにいようと思います!ありがとうございます😊😊

    • 2時間前