※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

働くか妊活するか悩んでます。今子どもが2歳で、9時〜14時まで幼稚園に…

働くか妊活するか悩んでます。
今子どもが2歳で、9時〜14時まで幼稚園に通ってます。3歳にならないと預かり保育使えません。

9時半〜13時半まで働こうと思い、パート探してますが時間がピンポイントすぎるからか不採用続きです(6社落ちてます😭)

夫が不定休なのと仕事時間も不規則なので土日も出れないせいもあるかもです。
両実家も遠方なので頼れません。

こんな状況ですが2人目も考えています。

3歳になるまで待って働き始めてから妊活か、早めに妊活して下の子が0歳で保育園入れて働くか、求人応募しつつ妊活するか、みなさんならどうしますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、今は働きタイミングではないと妊活優先しますかね😭

はじめてのママリ🔰

私だったら妊活優先して、下が落ち着いてから働きます☺️

はじめてのママリ🔰

今の状況がしんどくなくて子育てだけが苦じゃないなら私なら妊活優先かなと思います💗2人目産んで早めに保育園入れて上の子も預かり使えば今より働ける時間増えると思うので、おのずと応募できる求人の幅も増えそうです😊