![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から子供を3人欲しいと言われていますが、2人目と3人目の出産時期について悩んでいます。周囲からは20代での出産が良いと言われ、年子での出産も考えていますが、帝王切開の影響で不安があります。どうすれば良いでしょうか。
旦那からは子供3人欲しいと言われています。
現在私は27歳、娘4ヶ月半ですが
2人目と3人目はいつ頃のほうがいいとかありますか?
よく周りから20代と30代での出産は大変さが違うって言われ産むのなら20代のほうがいいと言われました。
なので私的には20代に産みたいなと思ってるのですが、私自身もう27歳だからなってのもあり産むのなら年子とかのペースじゃないと間に合わないなとか思ったり、でも年子は大変だろうしなって思ったりで、、、。
1人目が帝王切開だったので2人目からも帝王切開だけど術後が本当にしんどくて、、、
いろいろと考えてたらどうしたらいいのかわからなくて意見を聞かせていただきたいです🙇🏽
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
私は23歳、26歳、28歳、29歳で産みました!
正直、早ければ早い方が身体が楽です!
でも今は30代後半でも産む人なんてたくさんいるから、35歳くらいまでに…って考えたら良いと思います😊
帝王切開なら年子なんて危険ですしね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目37歳、2人目39歳で産みました
ご縁があるときに妊娠→出産だと思っていますが、ぶっちゃけ体力勝負のところもあるので、個人的には体力があるうちに産んだ方が良いと思いました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目帝王切開なら1年はあけないといけませんよね!そうなると3人目は20代は無理じゃないですか?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
24歳.27歳.29歳(←今)です!
2人目3人目は1歳9ヶ月差でギリ年子になります!
1人目から帝王切開で今回卵管結紮も予定しています。もともと上の子が小学1年あたりで3人目を考えようか~って感じだったんですが、少し早めに3人目が来てくれたこともあり20代で出産終えれます。正直2人目の産後もきつかったので今回もめちゃくちゃ覚悟してます。(笑)
手術となるとやはり早めの方が体力的にも良いのかなって感じです🙂
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
3人目だけ30代なってからでもいいんじゃないですかね😊
正直29歳とかと30.31.32歳でそんなに変わると思わないですw
私は1人目が29歳、2人目が33歳で出産でしたが2人目の方が回復とか早かったです👍
ただ、妊娠中はすっごい疲れてました(笑)
それが歳のせいなのか、しんどくても子供の相手をしないといけないからなのかはわからないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
26で1人目を産み
27から妊活再開して
28で2人目授かり
今月で29になるのですが、出産予定日が4月です。上の子とは2歳10カ月違いになります。
年子の定義が11ヶ月〜1年11ヶ月違いなので、26か27すぐ位に授かってたらそうなってなぁという感じなのですが
子育てやってみて上の子の感じみてるとそんな時期に妊娠出産なんてとんでもなかったなぁと振り返って思います。
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
帝王切開で出産すると、医師から一年はあけないと、子宮破裂のリスクがあると言われてると思うので、20代で3人産むのは現実的ではないかと…
我が家は不妊で5歳近く年齢があいてしまいましたが、下の子を授かった時には上の子のイヤイヤ期が終わっていたし、オムツも卒業、自分で食べたり飲んだり着替えたりが出来たので、私がツワリで動けなくてもどうにか生活ができました。
産まれてからの赤ちゃん返りもなく、お兄ちゃんとして一緒に妹のお世話をしてくれました。
なんなら旦那より積極的に手伝ってくれました(笑)
私の体力はもちろん落ちてましたが、歳が離れて授かったら、上の子に手がかからないというメリットもあります✨
なので、無理のないようにしてくださいね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目28歳(普通分娩)
2人目31歳(帝王切開)
3人目を34歳帝王切開で産む予定の8か月突入妊婦です!
30代前半なら大丈夫👌です!
まだやれます!笑
うちの場合上の子がミルクとかあやしたりしてくれて助けられました。お昼寝の時も静かにしてくれたり騒がれたりすることもなかったので言葉を理解できる年齢だと赤ちゃんの面倒見るの苦じゃないかも知れません!
あと助言と言ってはアレですが
出産と上の子の小学校入学が
被るとちょっと大変です笑
4月末に出産予定です
上の子入学です笑
説明会とか学用品揃えるの大変でしたー
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
29歳、30歳、37歳(3人目のみ帝王切開)で産みました🙌
わたしは産むたびに回復が早くなっている&余裕をもって子育てできてます😌
産むたびに歳はとるけど、経験値が増えるおかげで楽になる部分はあると思いますよ☺️
コメント