※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今どきパソコン使えないママさんって居ますか?娘の園で、卒園に向けての…

今どきパソコン使えないママさんって居ますか??
娘の園で、卒園に向けての係決めがあったなのですが…
唯一パソコンを使わない「卒園旅行の現地対応係」は2名募集なのに希望するママさんが4名😳
そしてその4名が全員「パソコンできないので他の係じゃ困る」とのこと…
卒園の係を何か一つやらなきゃいけないことは入園説明会で話があり了承した上で入園しているし、雰囲気からして係をやりたくないと言うわけではなさそうなんです。
他の係(パソコン作業あり)は希望が被っても話し合いでスムーズに譲り合ったりしてあっという間に決まりました。

パソコンができない は本当なんですかね?それとも本当は使えるのにこの係がいいからパソコンできないって言っているのでしょうか…

今どきパソコン使えない人なんています??
60代、70代の親、義理の親含め私の周り人パソコン使えない人なんて居ないので内心 うっそだぁ… と思ったのですがどうなんでしょうか😅

コメント

さくみぃ

家にPC無く仕事でも使ってなければ苦手意識は出てくると思います。Windowsも色々バージョンアップして最初の画面もガラッと変わったりするともはやシャットダウンすら「えーっと…」ってなります。
PTAの仕事で広報が「主にパソコンを使います」って書いてあるのですが私には絶対無理です。

ママリ

うちの保育園もそんなでしたよ。アルバム係はパソコンあったほうがいいって言われたけど使えないって。パソコン使えないってより、持ってないって人も多かったです。
10年くらい触らなかったらパソコンなんて使えなくなると思います😅仕事で使ってない人はけっこう厳しいかと💦

しぃ

中学校の授業でパソコン使ったきり28の今までパソコン触ってこなかったので使えません😂
ローマ字はわかるので文字はゆっくり打てますが、WordとかExcelとかそーゆうのは全然できないです🥲最近パソコンできたらなぁと思うので勉強しようか迷ってます🥹ᩚ