※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

吐き出させてください。職場復帰が不安で堪りません。申し訳ありません…

吐き出させてください。
職場復帰が不安で堪りません。
申し訳ありませんが厳しいお言葉は控えていただけると幸いです。

一昨年に職場の突然の異動を機に心が病んでしまい、上手く日常生活も送れなくなり心療内科に通って処方してもらった薬を飲んでいました。
どんどん前の自分じゃなくなっていく恐怖と不安で『このまま消えてしまいたい』と思っていた矢先に妊娠が分かり、去年娘を出産しました。

病気休暇をいただいて休職していたのですが、妊娠が分かってから急に活力が湧いて『病んでる場合じゃない。お母さんになるんだから頑張らなきゃ』と無理やり職場復帰しました。
そこから産休に入って、現在育休を3年分取得しているのですが(保育園に入れなかった時のため)、職場復帰が怖くて堪りません。

また夜は職場のことを考えて一睡もできないのではないか。
またまともに食事をとれなくなってしまうのではないか。
通勤前に冷や汗をかいて過呼吸を起こすおかしな自分に戻ってしまうのではないか。
そんな状態になったとき娘をちゃんと育てられるのか。

世の中には、ちゃんと働いて家のこともして子育てもしてるお母さんがいるのに甘えたことを言っているのはわかっています。でも不安で堪りません。
結局保育園の申し込みに間に合わず、4月入園は諦め、途中入園を考えています。

職場復帰された先輩ママさん達も復帰前は不安でしたか?
また、心の病気を抱えながら職場復帰された方、子育てしてらっしゃる方等もしいらっしゃったらコメントいただきたいです。





コメント

Mまま

うつ病経験者です!
当時は独身で状況は違いますが
お気持ち痛いほどわかります😭

やっぱり完治することはないし
少しの事で過剰に心配してしまったり…
勝手に不安になって動悸がしたり…
生きにくさは感じています😭

だけど子供は本当にめちゃくちゃかわいくて
愛おしくてたまらないけど
どうしても泣き止まない時は
まだ1ヶ月半くらいの娘に対して
イライラした態度とってしまったり…
母親として大丈夫なのかと不安もあります😢

でも、これだけ全力で娘を愛して
毎日生かせていれるだけで
母親として合格じゃない!?
なんならこんなかわいい子をこの世に
爆誕させた私素晴らしくない!?
と自分を自分で褒めてます😂😂

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます!
    読ませていただきながらボロボロ涙が溢れてしまいました😭
    ほんとにほんとにその通りです。
    全部のお言葉に共感しました!

    すっごくすっごく娘が可愛くて、毎日愛おしくてほんとに宝物なのに、何しても泣き止まなくて家事が進まなかったり睡眠がとれなかったりするとイライラしてしまって…。
    余裕がなくなって当たってしまうこともあり、私もMままさんと一緒で母親として大丈夫なの?とすごく不安な時があります。

    でも私も自分で自分を褒めたい!
    こんなに可愛くて愛おしい存在を爆誕させた私たちすごいですよね?素晴らしいですよね?
    毎日生かしてるってとんでもないことですよね😂
    気持ちに寄り添って下さり本当にありがとうございます😭

    • 2時間前
  • Mまま

    Mまま

    こっちだって人間だし自分の
    生きる為の時間を削って子育てしてるんですもん🥺
    そりゃイライラするし余裕もなくなってしまいますよ😭😭

    はなさんの娘さんは6ヶ月とのことで
    来週5ヶ月になるうちの娘よりも
    きっと表情もより豊かで
    全力でママ大好き!!ってにこにこしてくれてますよねきっと🥺

    それが何より母親として正解だと思います🥰🩷

    人間ひとりお腹の中から育ててるんですよ!?
    立派すぎますし神以上の存在ですよ😂😂

    • 2時間前