※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立保育園の入園面談が近いです!面談の時に聞いておいた方がいいことな…

公立保育園の入園面談が近いです!

面談の時に聞いておいた方がいいことなどあればアドバイスください🥹

親面談、子面談、全体説明で2時間くらいかかるそうなのですがどんな感じなのかドキドキです…

コメント

はじめてのママリ🔰

保護者の質問は復帰日、保育時間の確認、勤務先はどこか、送迎は誰がするか、父母以外に送迎する人がいるか
子供の質問は現在の発達状況、今までにかかった病気、健診等で気になることはあるか、予防接種状況、食事の聞き取り、家族以外に預けたことがあるか、肌が弱いなど気をつけてほしいこと等でした。

復帰日がすぐの場合は慣らし保育が伸びる可能性があるか等を聞いておいた方がいいかなと思います。
あとは登園基準も説明があると思いますが、園によって医師の登園許可証が必要だったり、保護者の手書きでよかったり幅があるので聞いた方が良いです。
洋服も厳しいところはボタンやフレンチスリーブがダメなのでチェックですね!
私は勤務先が遠いので、お迎え要請から2時間弱かかりますと面談で伝えました!