

ちゃ
今は育休中ですが、フルタイムでした!
復帰後もフルタイムの予定です!
実家はどちらも遠方です🥲
仕事が気分転換になっていて、でもたまにそれでもダメな時があるので、ネットで爆買いしてます🤣

はじめてのママリ🔰
同僚に愚痴ったりとかですねーまだ復帰後慣れてない感じですか?
あとはたまに終日〜朝まで自由時間もらったりしてスパとかで気分転換してます🤣

みさみさ
はい、ずっとフルタイム、旦那だけで3人育ててきました。
うちは、両家共に親は離婚しており、また他界しており、本当に頼る人がいませんでした。
家事はほぼ私がしてきました。
なんで私だけこんなに働いてるの?ってなかなか自分を保つのが大変でした。
そんな時は、自分で自分を褒めまくって、きっと神様が見てくれてる!!!って信じてきました。
子供たちが大きくなってきた今、子供たちがよく助けてくれてます。夫よりも私を大事にしてくれます!
今は大変かもしれない、だけど、必ずお子さんがその背中は見てます。大丈夫!なんとかなるもんです

ママリ
フルタイム正社員共働きです。
転勤族なので、夫以外は頼れません。小学生の双子がいます。
子供が産まれてからは2歳からフルタイム正社員共働きです。
メンタルは普通です。
何が駄目ですか?

ママリ
はいはーい。私も同じです。
もう何年もしんどいです。
こども三人、夫は月22〜26日勤務の内、10日は出張。さらにこどもが風邪を引きやすい12月〜3月は土曜も仕事です。
私はフルタイム正社員で9時18時勤務。だいたい30分は残業あり。
こどもの塾や習い事のお迎えもあります。
メンタルは私もダメダメです。
夫出張中の今日は帰宅したら一人熱発してて、連絡くれたら冷えピタやらOS1買って帰ってきたのに、なぜ兄妹みんな携帯持ってるのに連絡しないのか、、、とモヤモヤしながら、スーツのまま買い物にいき、ファストドクターで往診医にきてもらい、みてもらって、おかゆをたくさん作り、明日の昼ごはんの準備もしました。
朝方バタバタしないよう洗濯物もおわらせました。
もう心も体もぐったりです。
保ててるかどうかはわかりませんが、こどもたちが全員保育園児の時よりはまだ楽!!と思うようにしてます。
あの頃に比べれば、、、と思うようにしてます。
ただ、若い時に比べて体力おちたのでこどもが風邪をひくと、私は疲れが増してしまうことが増えました。
漢方薬局でのお茶をのんだり、メンタルクリニックでお薬もらったりしてます。
アラフォーになるとなにかしら不安感やら心がざわざわする人は、そこそこいるらしいです。

はじめてのママリ🔰
両家実家は他県なので、自分達だけでやっています😌
うちは夫が、ママ友や友人、同僚やとの飲み会・遊びはどんどん行ってこい!というタイプなのと、周りも同じ境遇の子が多いので、そこでストレス発散して保っています🤯
あとは服や買い物が好きなので定期的に爆買いと、スパに行かせてもらっています🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
私は家族で過ごすの大好きなので休日は家族4人で過ごして美味しいもの食べてエネルギー補給してます🫶🫶
たまにひとりの時間ほしいなって思うけど、まだ下が小さくて手がかかるから中々……
コメント