※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳4ヶ月の子どもが食べることに執着する理由は性格でしょうか。食事やおやつをたくさん食べているのに、飢えているように感じます。

とにかく食べる事が大好きで食い意地が張ってるんですが、1歳4ヶ月どうしてこんなに食い意地張ってるんでしょう?😅
ご飯はたくさん量も食べてるしオヤツも食べててるのに飢えてるみたいに食べる事に執着します。性格なんですかね?

コメント

はじめてのママリ

上の子は全然食べない子で4歳半まで悩んだのに、下の子はまさにそんな感じです🫠

ご飯もおやつもあげてるし、ちゃんとしっかり残さずも食べてます、、性格だと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    性格なんですね!!
    やっぱり兄弟でも違うんですか🥺
    このまま食い意地すごい子になったら悲しいなと思って、、
    程よくが1番ですね😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいなんですが、6歳の長男と一緒くらい食べるし、食べたあとも私とか旦那の欲しがって怒ってます!(笑)
胃下垂なんか?!って思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    すごいですね‼︎お兄ちゃんと同じ量食べれるんですね😳
    親の欲しがるの同じです😂
    胃下垂あるかもですね!😂

    • 2月13日