![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
睡眠薬飲みながら乳児の子育てされている方いますか?子供は夜中1回だけ…
睡眠薬飲みながら乳児の子育てされている方いますか?
子供は夜中1回だけ授乳で起きるのですがミルクをあげたらそのまま寝落ちしてくれます。
楽してる方だとは分かっているんですが、いつ起きるのか不安で眠れず、少し動いた音がするだけで動悸が激しくなり、まともに眠れません。
睡眠薬を使うしかないんだろうなと感じているんですが、そうすると必要時に起きれなくなるのでは…と思ったりもします。
もちろん我慢すべきというのは分かっているんですが、最近死にたい気持ちが消えず、ひとまず睡眠状況だけでも改善すれば何か変わるのではと考えた結果です。
・夜間1回の授乳時に子供が泣いたら起きられるのか?
・その他子供の泣き声でちゃんと起きられるのか?
当方薬剤師なので薬によって効果の長さが違うことも個人差があることも心得ております。
とにかく実際服薬されている方の体感を何となく教えて頂きたいです💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゾルピデム服用してます!
一錠or0.5錠ですが、必ず起きれてます😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
起きれなかった時ありました💦
なので1時やめた時もありますね💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり効きすぎることもありますよね😭😭
起きれない覚悟で薬飲むか、飲まずに一生寝れないか、究極すぎます💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
薬剤師さんなら色々ご存知だと思いますが人それぞれ量だとか薬で全く違うので試していくしかないですね😊
私も本当に色々飲んだので😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、私も一つ一つの特徴は教科書的には知ってても、それが自分に合うかとかそういうのは全く別の問題なので😖💦ほんと種類たくさんなのでひとつひとつ試すしかないです💦💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一度起きて、お世話をして、もう一度入眠となった時は追加で服用されなくても眠れますか??
はじめてのママリ🔰
それが、時と場合によってで…😭
めちゃくちゃ眠いとそのまままた眠れるのですが、
トイレしたくて起きたりするとそのまま眠れなくて
追加で0.5飲んだりしてます💦
本当はダメですよね…
はじめてのママリ🔰
なるほど、そんな感じなんですね🤔
ゾルピデム、効果は早いですが持続しませんので、眠れない〜なんてことがあっても仕方ないと私は思います💦💦
お手持ち何ミリの錠剤か分かりませんが一応1日10mgまでは🆗なので、時々0.5錠足すくらいは許容範囲かなと思います!
質問しといて偉そうにすみません😓💦💦
はじめてのママリ🔰
手持ちのは5mgなので、
半錠2.5mgだと寝るのに少し時間かかったり、突然寝落ち!って感じはないですね🥹
いえいえ!薬剤師さんにそもそも授乳中か聞きたかったのですが、
大丈夫なものでしょうか?
わたしこそ質問し返してすみません💦
はじめてのママリ🔰
そもそも睡眠薬ってどれも授乳中だと推奨されないんですよね😓多少なりとも乳汁移行してしまうので…
でもマイスリーは作用が短いのもあるので使いやすいと思います!飲んだ直後に授乳!とかじゃなければまだ許せる程度に影響を小さくできると思ってます。(確か30分ほどで一気に血中濃度が上がって効きます)
私も授乳中なので眠剤飲むとなるとミルクにしないとな〜みたいな感じで思ってます。幸い混合で夜間はほぼミルクではあるのですが💦💦
日中も安定剤なんか使いたいとかなるともう完ミにしたほうがいいんだろうなーて思います😖😖
はじめてのママリ🔰
そうですよね…😭
ただ、移行したところで子供への影響ってちょっと眠りがちになる。とかなんでしょうか??🤔
ですです!なるべく授乳直近にしてから飲むようにしています!
お子さんおいくつなんですか??
夜間ミルクであれば、半錠からでもよいのでは?!とわたしは思っています✨
もしくは、キッパリ卒乳したほうがお薬もろもろは使いやすくなりますよね✊
はじめてのママリ🔰
そうですね、おそらく眠そうにするとかその影響でちょっとミルクの飲みが悪いとか…
赤ちゃんが眠りこけるほどの量が母乳に出ることはまずないです💡
子供は今5ヶ月です。
ゆくゆく完ミにしようかなとは思ってて、薬をもらいに行くのならそれがいい機会かもしれないって思ってます💦💦
はじめてのママリ🔰
今のところ、朝も普通に起きてたり、日中も眠そうにしたりとかはないので、大丈夫ですかね?😣🙏
そうなんですね!
離乳食始まると一日4回とかになるので🍼やめても良いかもですね😊