![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
張っていたらお腹がパンパンというよりカチカチになります。
感覚や表現が人それぞれなのでパンパンがお腹の張りだとしたら、そのまま動き続けると子宮頸管に影響あると思います。
私は切迫早産で自宅安静の時、とにかく少しでも張ったと思ったら動かない、寝るか座るかするように言われていました!
1人目で張るという意味がわからなかったので、張りかもしれないと思ったらすぐに休むようにしていました💦
![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimi
ご飯を食べたあととの事なので張りとも違うような気がしますが、貼る時はキューっと硬くなる感じなので張ってると結構わかりやすいと思います💦
1人目も2人目も初期から正期産入るまで切迫で、1人目の時は頻繁に張ってしまい入院もしました。
張ってる時に立ち上がると下に赤ちゃんの重さで圧がかかるので子宮頸管は短くなると先生に言われました💦
実際張ってる時とそうでない時は全然長さが違います🙆
-
はじめてのママリ🔰
張り止めは一日4回飲んでいて、張る時はキューっとなります! でもそれとは違いました。
カチカチというよりパンパンです😭
パンパンの時にトイレに行きたくなって立ち上がってしまったのでこれで頚管短くならないのか心配になりました...- 2月12日
-
mimimi
違ったのなら切迫の張りとは違う感じがしますね☺️
心配になりますよね💦
私も心配でしょっちゅう産院へ行ってNSTと子宮頸管長測ってもらってました💦💦
30wのときは、2.2cmとかだったと思います🙆
正期産まであと2ヶ月弱くらいですよね!
あとすこし!
なるべく安静にされて過ごしてください✨☺️- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
張りじゃないといいのですが...😭
色々心配になります😭
私は29週の検診で2.6センチでした。。。
mimimi様は入院しましたか??
また、2人目は何週で出産されましたか?✨🙏- 2月12日
-
mimimi
ドキドキしますよね💦
私は上の子の時が物凄く切迫が酷くて1人目ということもあり、ずーっと寝たきりで横になったままご飯食べたりシャワーも3日に1度にしてました💦
結局20wで5分間隔でお腹が張ってしまい1週間ほど入院しましたが点滴が合わず母体が危なくなったので仕方なく自宅安静となりました😭
上の子は産まれたのが39w1dで3時間のスピード出産でした🙆
下の子の時も同じように初期から切迫になり中期から張りまくってましたがましたが入院はしてないです☺️
なるべく安静にはしてましたが、上の子の幼稚園の準備とか洗濯とか夜ご飯の準備とかは普通にしてました🙆
下の子の時は上の子がスピード出産ということもあり、一応38wで計画分娩の予定でしたが37w5dで陣痛が来てしまい2時間で産まれました🙆- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭😭😭
上の子の時はここまで酷くなかったのですが、2人目は18週くらいからもう頚管短くて切迫でした😭
やっと31週なのですが、20週くらいから自宅安静してます😭
同じく、横になってご飯食べてシャワーも週1に10分です😭
上にいるから2人目は安静に出来ないですよね。。。
計画無痛の予定でしたか?
私も38週0で計画無痛の予約が入ってるのですが、持つかどうかって感じなんです😭
保険適用外だけど37週から1週間入院しようと思ってて、、、- 2月12日
-
mimimi
上にお子さんいるとなかなか思うように安静といきませんよね💦
無痛はない産院だったので、普通分娩の計画分娩をする予定でした💦
ド田舎で近くに産院がなくて😭
産院までも車で30分以上かかるので、2人目は早いと言うし万が一家で産まれてしまったら怖いと思って計画お願いしてたのですが全然心の準備してない37wできてしまって🤣
上の子が破水スタートだったので陣痛とかよく分からず前駆陣痛と思って普通に寝てたんですけど何となく痛いけど我慢できるしと思って一応病院行ったらそのまま分娩台あがった感じでした🤣💦- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目37w6で破水スタートで、7時間で生まれました!だから2人目も同じくらいだったら怖くて。。。
無痛予定ですが36週からじゃないと産めない産院なので、私は38週まで絶対安静です。。🥺
無痛じゃないと産めないです。。自然でなんて痛みに弱すぎて絶対無理です😭😭😭
なのでmimimi様本当にすごいです😭
2人目って早く陣痛きたりするのでしょうか?😭
もう本当怖くて。。。- 2月12日
-
mimimi
怖いのすっごい分かります😭😭😭
私も不安すぎたしいつどんなスタートか分からなかったので日中スタートだと旦那も仕事で居ないし上の子が居たらどうしたらいいかパニックになりそうだったので入念に近場のタクシーに全部電話して妊婦も大丈夫か確認したり、実家が幸い近かったのでなるべくスケジュール合わせてもらったりしてました💦
どうなんですかね💦
陣痛が来てから産まれるまでは短くなるとはよく聞きますが、数週は結構まばらですよね!
私は、上の子の破水スタートのほうが全然痛みとかもほんと少しですぐいきみたくなったので楽だったのですが、2人目は陣痛の時間が長くて体感時間がすんごい長く感じました💦- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
本当に段々と出産が近づいてて怖いです😭😭
まず計画無痛まで持つかが一番心配ですが😭
同じお産はないですもんね、、、
本当に怖すぎます😭😭😭- 2月13日
はじめてのママリ🔰
カチカチというよりパンパンです...
食べ過ぎないようにと思って食べましたが、やっぱり胃が上に上がって来てるのか気持ち悪くて...
張り止めは1日4回飲んでいて、張る時はキューって感じで張ります。それとはまた違いました!
パンパンでもトイレで立ち上がったりすると頚管短くなるのかな?と心配になりました...
はじめてのママリ🔰
キューっというのなら張ってるのとはまた違いそうですね!
パンパンも念のため休める状況から休んでいたほうがいいと思います💦でもトイレに行きたい時もあると思うので緊急じゃなければって感じですかね。
私は何に気もにしていなかったら切迫で入院になって本当に辛かったです😭