※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

習い事先の先生が妊娠して悪阻のため体調が不安定で突然レッスンが休講…

習い事先の先生が妊娠して悪阻のため体調が不安定で突然レッスンが休講になったりしています。
産まれても先生の子供だからかわいいーとか、おめでとうございますーとか言わないといけないのでしょうか?
私はあんまり言いたくなくて…お世話になっていますが、当たり前に祝福しないといけない雰囲気が苦手で…

批判はご遠慮ください…

コメント

👩🏼(24)

思ってないけど一応本人には
おめでとうございます〜って言います。
言いたくない気持ちなんとなくわかります!!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    なんとなくのこの気持ちをわかってもらえて心が軽くなります。
    そうですよね。本人には伝えようと思います。
    4月から母子分離になるため、他の保護者と会わないので、かなり苦手な祝福ムードの中にいないといけないわけではないと思うので。ありがとうございます。

    • 2時間前
こっこ

色々と思うところはあったとしても「おめでとう」を伝えるのは大人の対応かなと思います。
突然レッスンが休講になったりすることが不満であれば、習い事なので辞めらば良いかと思います!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    個人の教室なので仕方ないとは思ってましたが、10時からの振替をお願いしていた日に10時にいったら留守でしかも電話も繋がらなくて諦めて帰宅したら午後に子供が救急で病院に行ってたと言われたり。
    今回も妊娠でかなり不定期なレッスンでいつあるんだろうとヤキモキしたり…

    そうですよね。本人には伝えようと思います。
    4月から母子分離になるため、他の保護者と会わないので、かなり苦手な祝福ムードの中にいないといけないわけではないと思うので。ありがとうございます。

    • 2時間前
  • こっこ

    こっこ

    それは妊娠関係ないところでモヤっとしますよね😅
    祝福ムードが苦手なんですね😓なんとなくわかります!

    • 2時間前