![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
貰えるのは療育手帳を所持してる人のみです😊
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
療育手帳の申請はしましたか?
-
はじめてのママリ
療育手帳の申請は昨日しました!
療育手帳の申請が通ってからの特別児童手当の申請でしょうか?- 2時間前
-
桜
そうです👍
お住まいの児相で簡単な検査をしたりして書類を貰い療育手帳を取得後市役所の障がい福祉課で特別児童手当の書類を貰いって提出してからになります🙆- 2時間前
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
療育手帳がもらえたら市役所に相談行ってみます☺️- 2時間前
-
桜
療育手帳にも等級があり一番したの等級だともしかしたら貰えないかもですがお住まいの県で調べたら分かると思います🙆市役所で確認が早いかもですね👍
- 2時間前
-
はじめてのママリ
等級は低いかもしれません💦調べてみます💦
- 2時間前
-
桜
軽度と診断なのであれば無いか少額になるかも知れないですが貰えるものは貰わないと勿体ないですしね😊
- 2時間前
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😭
軽度の知的障害とは思ってなかったので、ショックも大きいです😭😭- 2時間前
-
桜
おしゃべりが出来てコミュニケーションがとれるとどうしても知的障害は頭から排除されがちですよね😅
私の下の子は自閉症と知的障害で療育手帳の中程度の判定で特別児童手当が貰えましたが上の子は小学校上がってからADHDとアスペルガー症候群のグレーゾーンとの診断がでて今は放デイに通ってます🙆受給者証で通って2年生になったらテストを受けてはっきりと診断をつけてもらいます😊- 2時間前
-
はじめてのママリ
多動症とも言われたんですが、幼稚園の先生には驚かれました😅
かなり大人しいので心配するくらいだったので💦- 2時間前
-
桜
多動に関して慣れた場所では落ち着いたりしますが慣れない場所だとキョロキョロ・ウロウロ・ソワソワ知らない人の話を聞くのが苦手でがあげられます😊
後、注意欠損の場合は周りを見ず走り出したり音や動くもの沢山の人の動きがあると落ち着かなくなるなどが良く言われたりしますね🙆上の子は注意欠損の方だと先生に言われました😅
大人しくても慣れない場所でテストや勉強になるともしかしたら違うかもしれないですね💦💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
慣れない場所では固まって動かない子で大人しくなるのでびっくりします😅
先日も小学校に体験入学にいくとカチカチに固まっていました💦逆に心配していたのに逆でした💦- 1時間前
-
桜
成る程自分の出来るパフォーマンスが低下のでしょうか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ
大人しくて、自分の言いたいことも言えないので、療育通っていたんですが、検査結果は違ってました💦
- 1時間前
-
桜
療育の先生は何か言ってなかっですか?🤔
- 18分前
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
軽度知的障害があればもらえるかもしれません。
うちは知的がなくて発達障害のみだったので一応手当が貰えるかどうか児相で面談はしましたがもらえませんでした💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
療育手帳ができてから相談してみます!- 2時間前
![りーくんらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーくんらぶ
療育手帳が必要なのかな?と思います💦
-
はじめてのママリ
療育手帳は、申請中なので通ったら聞いてみます!
- 2時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地域によって基準が違います。発達の病院で聞くのが1番かなと思います。
ちなみに私の住む地域では、IQ50台が対象です。息子も4月から通級ですが、対象では無いと思い申請はしたことないです。
-
ママリ
IQ50台以下ということです💦
- 2時間前
-
はじめてのママリ
IQは70なので難しいですね😭
- 2時間前
-
ママリ
うちの地域じゃ難しいですね〜
5.6歳だとオムツ取れてないとかですから。- 2時間前
-
はじめてのママリ
オムツは3歳でとれました😭無理ですね😭
- 2時間前
![ちょこぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱん
療育手帳は取得されてますか?
手帳を取得されていれば対象になりますが、診断書はあくまで判断材料なので必ずもらえるわけではないです。後、所得も関係してきます。
-
はじめてのママリ
療育手帳を申請中です!通ったら聞いてみます!
- 2時間前
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの自治体は手帳ナシ知的ナシでも通る子は通るので、軽度でも通る可能性はあるのかなと!通るといいですね✨
-
はじめてのママリ
自治体によってかなり違うんですね!
申請出すだけだしてみます!- 2時間前
コメント