※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃ
お金・保険

育休中で、事務員が辞めて社長が忙しい。産休〜育休の手続きが心配。催促は悪いか迷っている。焦っているが、どうしたらいいかわからない。

今現在育休中です。会社の事務員さんが辞められてしまい、社長が事務を兼務しているそうでとても忙しくされているそう。
産休中〜育休中にかけての申請をお願いします。と伝えてはありますが、もしやっていただけない場合はどうしたらいいのでしょうか?あまり催促するのも悪いかと思いなかなか言えずにいますが、お金の方も余裕があまりなく焦っています…

コメント

にこ

育休の手続きはハローワークで自分ででもできるみたいてす!その際には会社の方に勤務表?とか書類を揃えてもらって提出しないといけないみたいですけど…
ハローワークにいったら何がいるか、とか説明してくれて説明がかかれた紙とかも貰えますよヽ(´▽`)/

  • りっちゃ

    りっちゃ

    ありがとうございます♬
    私もハローワークの人に聞いたんですが、2カ月おきの手続きだし結局会社の証明もいるから会社がやってくれるといいんだけどなぁ〜って言われて(´∀`;)
    会社にやってもらえるか確認したけど、調べてみるね〜で終わってしまいどうなることやら(๑´•ω•)

    • 5月16日