

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も里帰りなし、夫の育休なしでした!

はじめてのママリ🔰
入院中は有給取ってもらって、
退院後は仕事行ってました😇
育休、里帰りなしです!

はじめてのママリ🔰
出産休み(産んで1週間入院中のやつ)みたいなのは取ってもらいましたが、育休はむしろ取らないでとお願いしたので取ってません
別に育児がダメな旦那とかではないですが、ある意味いざという時の為に体力や思考がしっかり働く人間を残しておくためです

はじめてのママリ🔰
夫は入院中だけ休んで毎日上の子見ててもらって、産後は行政の制度でホームヘルパーさんに来てもらいました!
-
はじめてのママリ
ホームヘルパーさんいると、無駄に気疲れしてしまいそうなんですが その辺どうでしたか?🥹
- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
寝れたので有難かったです!
フラフラ過ぎて、私は寝癖パジャマで寝てる中色々やってもらいました😱
元々人と話すのが好きなので気分転換にもなったし、向こうはプロなので親よりありがたい存在でした🥺- 7月28日

めいこ🔰
もうすぐ2人目出産予定ですが、里帰り・親の手伝いがないため、夫には入院中から休んでもらい、育休をしばらく(半年)取ってもらう予定です。
コメント