

はじめてのままり
扶養内パートなので、何もないです😂
休職扱いにして戻ってこれるとは言われましたが、私は30週で辞めることにしました!
土日どちらかは出勤しなきゃいけない仕事なので家庭を優先したいと思ったのと、夫の収入だけでも生活には支障がないからです(セレブではないです)

月見大福
1人目の妊娠中期くらいで辞めました!
そもそも育休を取ったことない(比較対象がない)ので、辛いとかは思いませんでした😂
パートしてたのも妊活中(不妊治療)のお小遣い稼ぎ程度でしたし、金銭面はとりあえず大丈夫でした。貯金はあんまり貯まりませんでしたけど💦

✩sea✩
雇用保険入ってない、という事ですかね?💦
私は扶養内パートでしたが、雇用保険加入してもらっていたので、育児休業給付金もらって、産休育休もらってました!

ママリ🔰
扶養内で雇用保険に入ってないってことですよね?🤔
それなら仕方ないですね😣

ママリ
妊娠予定はないですが、雇用保険入ってるし1年以上いる職場なので産休育休取れるので、もし妊娠することがあれば取ります💡

はじめてのママリ
一人目の妊娠中に辞めました!
働けなくなることを想定してたので金銭面で困るようなことはないです。
雇用保険払ってないパートなら仕方ないかなと😣(仕方ないというかそういうものというか💦)

ママリ
妊娠してたので雇用保険に入って育休手当もらえるようにしました!
コメント