※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入社五日目のランチで、子どもについての会話で余計なことを言ってしまったことを悔やんでいます。

やらかしたー。。。

入社五日目のランチで
いらんこと言ってしまった。

子どもさんいるの?と聞かれて
男の子二人です、もう大変で!と話をしたら
ベテラン事務員さんに
うちは娘二人よ!真逆なのね☺️
と言われて
嫌味なく言われたのも分かったし
私も素直に
女の子いいですね〰️✨️
憧れます🍀*゜と言ったんだけど

その後、深い意味なく
女の子一人は欲しかったんですけど
私には育てるのは難しかったかなと
思うところもあって
ママ友たちの話を聞くと
女の子は小学1年生から
色々人間関係が難しくなると聞いてて
私じゃ対応できないから
男の子だったのかなと思いますと
余計な一言を言ってしまった。

時間巻き戻したい。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私があまり気にしないせいか、特に余計な一言だと思いませんでした笑

私ならその場で女の子難しいっていうもんねーとか言ってたと思います🙋🏼‍♀️

失礼なこととも思わないですしあまり深く気にしなくても大丈夫かなって思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思ってもらえると
    いいんですけど💦
    私自身、女の子欲しくて
    男の子二人だったので
    周りから色々言われて
    傷ついてきて
    性別の発言には気をつけなきゃと
    思ってたんですけど
    心ないこと言ってしまったなーと
    反省してしまって💦

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰 

うちも女の子2人ですが、まだ子供が小さいうちですら言われ慣れてるのでベテランさんならもう耳タコレベルなので大丈夫だと思います🙆‍♀️
男の子大変→女の子いいよね→欲しかったけど人間関係大変って言うから私には女の子は無理〜は割と定番の流れです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思ってもらえるとありがたいですが💦
    私自身が女の子欲しくて
    二人とも男の子で周りから色々言われて、性別ののことに関しては気をつけないといけないとあれほど分かっていたのに😭とかなり思ってしまって💦

    • 9月17日
まぬーる

まーったく問題ないし、大丈夫なのでは?

どちらかというと、失礼とかよりは、主さんはもしかしたら性別を気にされているかたなのかなっていうのが垣間見えた瞬間だなと、でもそれだけです👍️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が女の子欲しかったんですけど
    男の子二人授かって
    周りから色々言われてきたんで
    性別の話はナイーブだなと
    思うところがあったんです💦
    問題ないなら
    いいんですけど😭😭😭

    • 9月17日
まき

「うちは男の子で、女の子難しいから男の子でよかったー」って言い方ならちょっと…って思っちゃいそうですが、その内容なら全く気にならないですね😊
私も帰宅後とか寝る前とか、自分の発言で気にしちゃったり、ああ言えば良かったかなと数日モヤモヤすることもあるのでお気持ちはよくわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえるとありがたいです😭私が散々言われてきたので、周りには性別の発言は控えたいと思っていたので発言には気をつけていたんですが💦

    自分の発言にモヤモヤするのも
    嫌になりますね😅HSPなのでかなり気にしいで💦

    • 9月17日
はじめてのママリ

姉妹の母ですが、全然気になりません😂
むしろ女の子なら誰もが通る道なので女の子ママの中では定番の話題です🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭
    あれほど自分が言われて嫌だと思うことを言ってしまったのではないかと後悔していて悩んでいたので💧

    • 1時間前