
妊婦健診の先生が厳しく、診断書を出す際に不安を感じています。特に下腹部痛があり、安静を勧められましたが、先生からは職場への配慮を求められました。診断書を出しにくい雰囲気で、次回の検診を別の病院で受けようと考えています。
妊婦健診で通院している先生についてです😣
今8w3dです。ちょっと厳しめな先生なようで、診断書を結果的には書いてくれたんですが、ちょっと言い方が気になってこんなもんでしょうか?😓
下腹部痛で受診して、特に異常はありませんでした。先生曰く2日安静にしてれば治ると。
ですが、立ち仕事で配慮してもらってるのにも関わらず下腹部痛が起こるので不安だったので書いていただくことにしました。その時に先生から「誰も職場で手伝ってくれなくて、職場も配慮してくれないとのことだったら書きますよ。」と言われました。私が悩んでいると続けて「やりすぎ感はある、正直個人的にはあの先生こんなことで診断書書いて何してるのかと思われるから書きたくない」などと言ってました。
自分の生活のことなんだから、なんでもかんでも書いて書いてではなく、まずはそっちで努力してとまで言われました。
確かに間違ってはないと思いますが、、
上の子の時は専業主婦だったし、先生も優しい方だったのでそんなことを言われたことはありませんでした。
妊娠って病気ではないですが、しんどさも人それぞれだと思うんです。お仕事されてる方で、診断書しぶられた方いますか??つわりで診断書延長したいですが、この感じだと書いてくれなさそうだな、、と。
そこの病院が嫌なので、12週の検診は分娩する病院で受けようかと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーる
私はつわりが酷く妊娠悪阻で診断書を書いてもらい休職し、傷病手当を貰っていました。
診断書を書いて下さいと言うの緊張するし、書けません。と言われるかな?と思うのに、そんな言い方酷いですね…
妊娠は病気ではないし、しんどさは人それぞれでそのとおりだと思います。
無理をすると切迫早産にもなりかねません。
12週の別の病院(分娩する病院)を受ける方がいいかな?と私は思います。ぜひご参考までに🙇🏻♂️

ひまわり
その先生、厳しすぎます😭
私は5wからつわりがあり、無理すれば働けますが休憩がとれる環境ではないので2ヶ月休んでる状態です。
頼んでないのに、診断書書くよ!って言ってくれたり、欠勤扱いになってる期間(病院にいくのサボった私が悪い)をとても心配してくださります
ただでさえメンタルも弱ってるのに無理してその病院に通わなくていいとおもいます😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり厳しいですよね🥲周りはすぐ診断書書いてもらったって聞いてたので、先生によるんでしょうけどがっかりでした、、😞
優しい先生ですね🥲落ち込むことはないんですが、男性医師なんで余計に腹立って🤣🤣
そうですよね🥲ありがとうございます🥲来週の検診で先生とおさらばしてきます😅- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
つわりの時期は、休んだ方がいいですよね🥲
お互い辛い時期ですが、無理せず頑張りましょうね🥲- 2月12日
-
ひまわり
男性は一生かけても経験できないですからね、🤰🏻
次の病院では嫌な思いせずに通えますように😣😣😣- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
- 2月12日

はるうさぎ
つわりが始まる前に診断書もらいに行きましたが、私も嫌な顔されました。
病棟勤務で、当時コロナも流行っており、夜勤ではどうしても一人のためコロナ患者も見なければならず。
妊婦がコロナに感染すると流産早産の危険もあると聞いていたし、産婦人科の廊下にもポスター貼ってありました。
感染してからでは遅いと思い、夜勤免除の診断書が欲しく受診したんですが、看護師はかかっても問題ないから書きたくないと言われました。
頼んだ医師は女医さんでした。
なんで看護師はコロナにかかっても良いと思ってるのか意味がわかりませんでした。
つわりも始まって来ていたので、夜勤中に動けなくなったら、変われる人もいないからと強く言って、診断書書いてもらいました。
その後その先生には当たらないようにしましたが、今二人目妊娠中で、他のいい先生が辞めてしまい、何かあったら、その先生しか代わりがいないのが辛いです😢
担当医はすごくいい先生で、毎回親身になって話を聞いてくれるので、同じ病院でも先生によってかなり変わるなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はるうさぎさんも嫌な思いされたんですね🥲
こっちだって、勇気出してるんだから、書くぐらい書いて欲しいですよね😓
罹っても問題ないって意味が全く分かりませんね😡
先生によっても変わりますよね、、😣
私は、もうそろそろ転院しようかと思ってます😣- 2月14日
-
はるうさぎ
お金出してわざわざかかってる意味を考えて欲しいですよね!
いや本当その時は意味が分からず、何も言い返せませんでした。
人手不足とかもあったからですかね?
でも、赤ちゃんには関係ありませんから!
女医さんに言われたのもまたショックでしたね。
男のくせにって思えないですし😔
逆に女のくせに、産科医なのに、赤ちゃんを守りたい母親の気持ちわからないの?!って思いました😠
男女関係なくイヤな先生もいるってことですよね😭
転院先でいい先生に巡り会えること願ってます🙏- 2月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
緊張しますよね、、つわりで診断書書いていただいたんですね🥲つわり辛いですよね🥲
つわりがひどいと言うのはどれぐらい酷かったですか??
私、今は気はしないんですが、嘔気がずっとあってしんどくて、スーパーのレジでさえずっと並んでるとしんどくて🥲
一回は仕事行きたくないとかだったら書きますよと言ってくれたのに、その後に上記のようなことを言われ、どっちやねんと思ってすごく嫌な気持ちになりました😓しかも男性医師だったので余計に嫌な気持ちになりましたね😅生理痛も経験したことないのにー!!!と。笑
そうですよね😭9週の検診は来週なのでもう諦めていますが、転院するには早いですが、12週からは分娩する病院で妊婦健診受けようかなと思ってます🥲色々ありがとうございます🥲
あーる
私は1日に7.8回もどしたりして、ケトン体+3で点滴したりしてました…
立つのはもちのん座るのもしんどかっです😭
私の産院も男性の先生でしたが、スラスラっと書いてくれる方だったので良かったですが、書いてくれないタイプの人だった場合、想像もつかないほどしんどかったと思います…
ご無理はなさらずに💦
はじめてのママリ🔰
吐きづわり辛いですよね😭
点滴までされたなんてよく頑張りましたね😭😭
さすがにそれだけ吐いて、点滴もしてケトン体➕3も出てたら、今の先生も書いてくれると思いますが、嘔気はずっとしてるんですが、嘔吐は一回もないので、、書いてくれないかな、、と思ってます。とりあえず話してみますが🥲
ありがとうございます🥲