※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
子育て・グッズ

幼稚園に通い始めた子どもについて、先生からの「できなかったこと」を気にして辛いと感じています。同じ経験をされた方は、どのように受け止めていますか。

満3歳児クラスに通い始めました。幼稚園の先生から今日できた事とできなかった事を教えてもらえるのですが、後者ばかりを気にしてしまい辛いです。

同じように「今日できなかったこと」を先生から言われた方、どう受け止めていらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

コメント

ままり

できなかったことって例えばどんなことですか?

うちの息子も満3歳で通ってますが、大きいすべり台出来なかった、トイレ失敗したとかそんな話くらいは聞きますが💦
「そうなんですねー」で終わってます😅

  • むむ

    むむ

    回答ありがとうございます!
    「ジャケットを自分でハンガーにかけられず、そのまま放置していた」
    「給食後に片付けをせずフラフラしてしまう」と指摘されて落ち込んでます😢

    • 12時間前
  • ままり

    ままり

    その辺なら「そうなんですねー、ご指導よろしくお願いしまーす」でいいと思います😅
    先生の指導力不足もありますからね。

    • 12時間前
  • むむ

    むむ

    前者は「ジャケットのファスナーを1人で閉めるのが苦手だからだろうな家で練習するか…」と思ったのですが、後者はこっちにどうしろと…?と内心思ってしまってました😓
    次回からそのくらいで流しておこうと思います😥

    • 11時間前