※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
お金・保険

市の保育園決定したのですが許可外保育園より高くてびっくりしています…

市の保育園決定したのですが
許可外保育園より高くてびっくりしています。

許可外は高いから頑張って市の保育園に応募したものの、許可外の方が安いのはびっくりしました……

世帯収入によるものなんですか?
でもうちは他のお宅より年収かなり低いです……

毎月足りなくて
密かに旦那が借金するほど
そして保育園預けてないけど
旦那が休みの日に私がパートに出ても足りなくて貯金ついて夜の仕事に手を出そうとしているほど……

内定通知がきたものの
どうしようか悩んでます…

未満児さんの保育料
皆さん平均どれくらいか参考にさせてください

コメント

ママリ

うちも認可外のほうが安いので認可外にしました!

うちは認可だと月64000円でした

  • もか

    もか

    やっぱりそれくらいしますよね?!💦

    すごい悩みます……
    許可外は園長先生すごく良くて、空きもあるそうで……

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    2歳のお子さんなら1年だけですよね?
    それなら保育料より、保育内容や立地など希望に近い園にします🥹

    • 3時間前
  • もか

    もか

    ですよね…🤔
    でも許可外だと2歳までなので、せっかく慣れたのに1年したらまた市の方に転園させるのもなー…🤔と思って💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    2歳までの園なんですね💦
    だったら認可がいいと思います😣
    地域にもよると思いますが3歳児クラス激戦ですよ〜、、
    もし保育園入れなくて幼稚園になると余計に高くなります😅

    • 2時間前
  • もか

    もか

    あー(´;ω;`)
    やっぱりそうですか。。😣
    年少からは無償でしたっけ?

    その保育料払うなら
    今みたいに旦那が休みの日にちまちま働いたり、日勤で夜いる時に夜も働いたりした方が……とかも思って…🤔💭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

前の市では65,000円でしたが、認可外の方がギリギリ高かったと思います。
今の市では50,000円で、認可外の方が安かったです😢

  • もか

    もか

    未満児さん高いですね……
    うちは年少めちゃくちゃ低いので、そんなにいかないと思ってましたが、目ん玉飛び出ました……

    • 1時間前