※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月で一時保育に預けるのってどうなんでしょうか。まだ人に預けた…

1歳2ヶ月で一時保育に預けるのってどうなんでしょうか。
まだ人に預けたこともないのですが…胃の調子が産後ずっと悪く、検査に行きたいんですが可哀想かなぁと🥲
預ける園のこともよく知らないので心配もあります🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

検査にいく間、預けるって感じですよね?絶対検査した方がいいのでかわいそうって気持ちすごくわかりますが預けるべきです💦

ゆゆのママ👶🏻🎀

11ヶ月こないだ初めて一時保育利用しました!!
クチコミも見ず不安なままでしたが
とても良かったし、子供も楽しんでました🩷

うさぎ🔰

ありだと思いますよ。
私は息子が8ヶ月の時に夫が怪我で入院したので、お見舞いの時は一時保育で数時間預けて行ってました。

はじめてのママリ🔰

是非 一時保育利用して検査に行ってください。
産後ずっとということは1年以上調子が悪いんですよね?
検査行きましょう😢

すぬ

預ける人が他にいないなら仕方ないことかなと思います🤔
一時保育が心配であればご主人に仕事休んでもらうとかですかね?
私は年1MRIを受けないといけないので産後初の時は旦那に仕事休んでもらいました🙌(生後半年)
今年は母親に預けられたので母親でしたが💦(1歳半)
うちの子人見知り、場所見知りないので一時保育も大丈夫そうなタイプですが、私が保育園探したり手配するのが面倒だったので😂

ママリ

全然良いです!もうお友達に興味ある年ですし、最初は泣くでしょうが楽しめると思いますよ!
心配なら、すぐ迎えに行けるような日に短時間から利用しておくと良いかもです。それなら泣いて水分もご飯も取れない昼寝もできない時には電話もらってすぐ迎えに行けますし、あまりに泣くなら電話下さいも言えるので😊
検査となると、簡単にはお迎えいけないし電話も出れなかったりするので、限界まで頑張ってーになっちゃうので💦

はじめてのママリ🔰

良いと思いますよ!誰しも初めてはあると思いますし行ってみたらまた新しい発見があるかもです!
確かに可哀想って気持ちはあると思いますがおもちゃもたくさんあって同じくらいのお子さんが沢山いる環境も刺激的で良いですよ✨
保育士をしてますが1歳過ぎたくらいのお子さんでくる方全然います🙂‍↕️何回も預けてる方は自分から行きたいって言ってくれる子もいます!