![りぃな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後のミルク量について9ヶ月の息子ですが、安定して3回食を完食す…
離乳食後のミルク量について
9ヶ月の息子ですが、安定して3回食を完食するようになりました。
食後のミルクですが、だいたい80〰️100飲んでいますが、ためしにあげなかった時、泣くことも無く次の離乳食の時間までご機嫌でした。
これはご飯だけ足りているのか、それとも栄養の面からまだ飲ませた方がいいのかどうなんでしょう、、、。
いずれ食後のミルクはなくなっていくのだと思いますが、まだ早いですかね?💦
今はごはん75〰️90、野菜25〰️35、タンパク質15程度は食べられています。
- りぃな🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一食150g以下なのでもう少し食べられるようになるまでミルクは今の量をあげてたほうがいいと思います😊
りぃな🔰
なるほどです!
そのトータル量150グラムとかの目安って何か参考にされているものがありますか?
はじめてのママリ🔰
保健師さんや栄養士さんです😊
りぃな🔰
ありがとうございます!
まずは150目指して頑張ってみます\(*⌒0⌒)♪