![mam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金についてお伺いします🙇🏻♀️詳しい方コメントお願い致しま…
育児休業給付金についてお伺いします🙇🏻♀️
詳しい方コメントお願い致します!
※ハロワークに問い合わせところ、
原則育児休業に入る前日から遡って4年で計算ですが
日数が足りなければ産休開始日の前日から遡って
4年計算になるみたいですが良く分かりません。
↓↓↓
2021/09/17:派遣社員として入社
(2021年10月分~2022年10月分が該当)
2022/10/27:1人目産休(本当は10/29~)
2022/12:1人目出産
2023/02/04:1人目育休開始
(そのまま2人目妊娠した為連続育休)
2024/08/04:2人目産休
2024/09:2人目出産
2024/11/10:2人目育休開始
そして昨日妊娠検査薬で陽性反応が出ました!
最終行為から計算したら予定日は10/17です。
なので産休は2025/09/06からで
育休は2025/12/13からなんですが
この場合育休手当取得は可能でしょうか?
2人ともが1歳になる前に産休に入れてたら
育休取得は高確率で可能とお伺いしましたが、
2人目の産休が1人目が1歳7カ月の時です。
3人目の育休は2人目が11カ月の時です。
ハローワークに問い合わせしたんですけど
4年遡って計算しか言われなくて...💦
- mam.(妊娠4週目, 生後4ヶ月, 2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休からだと足りませんが、産休開始日から遡ると2021年9月6日〜なので、1年以上働けているし手当は受給できると思います🙆♀️
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
1人目出産前休んでなければ12ヶ月あるので大丈夫です!
![mam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam.
お2人の方ありがとうございます🙇🏻♀️💦
コメント