※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育に向けた断乳について。生後5ヶ月の娘を母乳より混合で育ててま…

一時保育に向けた断乳について。

生後5ヶ月の娘を母乳より混合で育ててます。
最近は、若干の哺乳瓶拒否気味です。

2ヶ月後、生後7-8ヶ月になるころ、やむをえない用事で、週に1回ほど終日一時保育に預けたいと思っています。
一時保育先では、昼寝ができること、ミルクが飲めることが預ける条件と言われました。

今は私が不在であればミルクも一応飲むのですが、哺乳瓶拒否気味であれば、やはり今くらいから断乳して練習すべきなのでしょうか。。できるだけ最後まで母乳をあげて卒乳にしたく、悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

断乳しろとまでは思いませんが、どうしても一時預かり使いたいなら哺乳瓶慣れはしておくしかないかなと思います。
ミルクを飲ませるでもいいし、搾乳したものを哺乳瓶で与えるようにするでも良いかと。
ストロー飲みでも良いと思います。

9ヶ月になれば一時預かりでもミルクは要らない(午前おやつ、給食、15時のおやつで足りる)ので、どうしても哺乳瓶拒否が無理ならそこまでずらすとか。