
今朝6時に起きた際、喉の痛みがあり熱を測ると38℃でした。朝食は食べられましたが、その後頭痛とふくらはぎの痛みが出て、熱は38.7℃に上昇しました。鼻水は2週間前から出ており、最近は色がついてきて、2日前から咳も少し出ています。11時に検査を受けたところ、インフルエンザとコロナは陰性でしたが、検査が早すぎた可能性があります。
今朝6時に起き、喉がすごく痛いと言ったので念のため熱を測ったら38℃でした。
朝食は普通に食べれました。
その後頭が痛い、ふくらはぎが痛いと言っていました。
熱は今のところ38.7まで上がりました。
鼻水は2週間前から出ていて、ここ数日で酷くなり色がついた鼻水が出ていて、2日前から少し咳が出ていました。
11時ごろ検査して、インフルコロナは陰性でした。
検査するの早すぎて陽性反応出なかった可能性ありありですよね?
陽性のところにうっすら線が出てるとかもなかったです。
- ちょこん(8歳)
コメント

4kids🦖 ⋆͛
溶連菌の可能性もありますが
診察された時に喉の赤さとかは
特に言われなかったですか?
ちょこん
喉も診てくれましたが、特に言われなかったです!
溶連菌も流行ってるんですね🥲
4kids🦖 ⋆͛
そうなんですね💦
喉見られたらすぐに診断でるので
違うのかな、、