※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめ
サプリ・健康

金属アレルギーの可能性について質問があります。手のひらが痒く、赤い腫れができることが多いです。金属に触れた後に症状が出ることもありますが、遅延型のため違うかもしれません。皮膚科に行く場合、症状が出ている方が良いのでしょうか。

金属アレルギーある方に質問です。
手のひらが最近痒くて、よくみると小さいプツプツとか蕁麻疹?みみず腫れ?みたいに赤くぷくってなっててなんでかわからずなるって感じです。昨日は車の鍵の輪っかに指通しててその後その指が腫れて痒かったのと、窓の鍵?を締めたあとその握った部分が痒くなりました。
金属アレルギーを調べたとこ遅延型?で症状はすぐには出ないみたいなことも書いてあったので違うのかなとも思いました。病院には行こうと思いますが、ちょっと気になったので教えていただきたいです。
行くなら皮膚科でその時何も症状が出てた方がいいんですかね?

コメント

ままり♡

症状出てた時じゃないと診断できないですね💦
簡単にいえば蕁麻疹と同じようにその時その時じゃないとむずかしいかもです。