![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モヤモヤしてるので教えてください😭家づくりと土地購入を同時進行で進め…
モヤモヤしてるので教えてください😭
家づくりと土地購入を同時進行で進めていました。
自分で気に入った土地を見つけたので、購入したい旨を、とあるHM(A社)に伝えたところ、仲介業者が入り、購入できることになりそうです。
しかし先日、他のHM(B社)にその話をしたら「なぜA社はわざわざ仲介業者通すの?うち(B社)だったら直接不動産屋に話をつけて購入してあげたのに。そしたら仲介手数料かからなかったのに」と言われました😭
モヤモヤしたのでA社に電話したところ、「決して騙すつもりではない。安全に土地購入をするために必要なこと」といったことを言われました。
自分には知識がないので、安全に土地購入を進めていくためには、仲介業者は必要と思っていました…。まさかHMが直接やってくれるパターンがあるなんて…。
これってA社かB社、どちらが不親切なんでしょうか?😭
あまりにも額が大きいので立ち直れません😭
ちなみに、A社もB社も大手で、担当さんもどちらもベテランの方です。
- nana(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
注文で建てる場合、土地については別で仲介業者を挟んで手数料を支払い購入するという流れが一般的です。
が、売り地の条件にもよりますがHMが直接購入してくれる場合もあります…が、結構稀なケースだと思うので不親切、親切ということは無いと思います。
nana
ありがとうございます🙇♀️
仲介業者を挟むのが一般的なんですね。
そう考えると、少し諦めがつきます😅