※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私は母親では無いのですが、アドバイスが欲しいです。友達関係が長続き…

私は母親では無いのですが、アドバイスが欲しいです。
友達関係が長続きしない妹(16歳)の友達作りをサポートしてあげたいです。


妹は学校で友達と長続きしませんでした。仲良くなっても数ヶ月後には仲間はずれにされてしまいます。
相手が悪いと思っていましたが、何回も起きるのでLINEを見せて貰いました。
その結果、おそらくコミュニケーション関係に問題がありそうな気がします。
高校生でしたが、学校もやめてしまったので、友達づくりの場所があまりないです。
▶︎コミュニケーションの改善と友達作りの場所をどうにかしたいです。(アドバイスや相談先などを求めています。)


先程のLINEの例と補足⬇️
・皆が冗談を言っている場面なのに妹だけそれを感じ取れず、真面目に返信をしてしまうこと。その逆もあり。
・特定の話題で話が盛り上がっているのに1人だけ全く関係の無い事を発言してしまう。
・相手の気持ちが理解出来ず、やめてと言われているのにやめれない。
・対面の会話において、質問をしたのにその内容を聞かない又は聞いてはいるが考えないので、会話が成立しない。



また、質問と同時に病院や行政のサポート窓口へ問い合わせに動いています

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい初投稿なので、使い方が、、ミスってたらすみません。。

はじめてのママリ

まず妹さんは友達が欲しいという気持ちが強いですか?
妹さんの気持ちはどうなのかなと思いました😊
ADHDなどもありそうですし、きちんと病院で診断を得ることが第一な気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達は欲しいといつも言っています。
    病院に行ってみたいと思います。ありがとうございます!

    • 4時間前