
コメント

はじめてのママリ🔰
給付金の延長をしたいならお誕生月の不承諾が必須です😌
はじめてのママリ🔰
給付金の延長をしたいならお誕生月の不承諾が必須です😌
「お仕事」に関する質問
今後の仕事をどうしようか迷い中です。 家庭の事情で働き方を正社員からパートに変えます。 皆さまだったらどっちにしますか⁉️ A 今の職場でパートになる。仕事内容一緒。 時給1790円。ボーナスなし。 屋内の仕事。勤続…
仕事を辞めるか悩んでいます。 今、終電までのパートをしています。 ですが、それでも他の人たちより早く帰らせてもらってます。もともとは最後まで入ってましたが、引っ越して路線が変わったので終電が早まり、平日は閉…
【就業をどうするか問題】 第一子は5歳。預かり保育のある幼稚園に行っています。 もともと第二子が一歳になる頃に就業して働こうと思っていました。(9月で一歳になります) 求職活動中だと、きっと保育園の点数は低い…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
という事はうちの子は5月入園なので5月入園で申し込みをしなきゃいけないという事ですよね?🧐
はじめてのママリ🔰
5月生まれなら5月入園の不承諾ですね🙂
はじめてのママリ🔰
なるほど!
勘違いしてました😹
4月入園で申し込んで落ちれば
そのまま育休延長できるのかと思ってました💦
5月入園で申し込んで不承諾であれば延長できるという事ですよね!