

ままりん
わかります!!
私もそうでした!!
お風呂場で体を見るたびに、「息子たちのために頑張った証拠!」と思いながらも泣きそうになってました💦というか、泣いてました。
でも、毎日お風呂で揉んでブラしっかりしてたら段々と元に戻っていきましたよ👍

はじめてのママリ🔰
おはようございます
やっと生理が始まり
生理前の1番の地獄のメンタル状態から少しはマシかな?どうかな?
って感じになりました
でもうっすら希死念慮と
薬がばっちり効くまでは子供が怖くて、二人でいるのがしんどいことには変わりありません。
うつの人に共通して言えるのが子供が怖い、ということなんですね。
なんででしょう?
あと私は普段から薬を飲んでいて。生理の時に希死念慮が出たり、一人じゃいられなくて旦那さんが仕事行くのと同時に散歩にでて、8:45から支援センターに行ったりしてます。
なぜ生理前や、生理中って、こうなってしまうのでしょう。
女性ホルモンって、母性が強くなりそうなイメージなのに
自分って母性ないのかな?って思ってしまいます
今日も始まるの嫌だな
この朝の感じ嫌いです
コメント