![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が発達障害グレーゾーンで育児に影響が出ています。子供が困る状況が多く、私が全てやった方が良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
旦那が発達障害グレーゾーンです。
いっつも何か忘れてます。多動もありウロウロ行ったり来たり。
今までは別に旦那本人が困ることになっても私は関係ないし、私に被害があってもまぁいいところもたくさんあるし仕方ないと割り切ることができていました。
でも子供が生まれて子供のことに関することで、振り回されるのが耐えられないです。
一つ一つは大した事ないことだと思います。
湯冷まし最後使って無くなったのに作るの忘れてただとか(何回も言ってます)眠たくて泣いてるのに抱っこしてウロウロして余計泣かせたり(眠たいときは座ってゆらゆらするんだよってこれも何回も言ってます。これで静かに寝ます。)ミルクの量も間違えてたり、お風呂の時間決めてるので今から帰ってお風呂入れるって行ったくせになかなか帰ってこなかったり。
赤ちゃんが振り回されて被害に合うのが本当にかわいそうです。
私が全部やった方がイライラしなくて済むんですが、2人の子供なので旦那も育児やるのは当たり前だと思うし、でも赤ちゃんが犠牲になるならやっぱり私が全部面倒みた方がいいのかと。今は7割私がやって旦那は3割くらいやってます。
言って治るものじゃないので余計どうしたらいいか分かりません。
何回も同じ指摘するの疲れました。私はどうしたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら余計イライラするので、一人でやっちゃうかもしれません😀私は専業主婦なので、仕事から帰宅したらお風呂くらいはしてもらう。ぐらいと、私のお風呂の時は泣いたら見ててねー!!と本当に余裕の無い時だけ夜中お手伝いとかしてくれたら充分です😔
私が、専業主婦に負い目を感じてるのかもしれませんね!🤣
これは、私の考えなので気にしないでください!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人でやっちゃうでいいのでは?!
私は、自分の子育てルーティン作るまでは何もさせなかったです😆‼️
-
はじめてのママリ🔰
育児やりたがるのですがさせない方がいいですかね?振り回されるのでやりたがるなよと思います😩
- 3時間前
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
大人は薬ぐらいしかないです。
子供なら療育がありますけどね。
特性強めな方に完璧を求めないほうがいいです🫠我が家は夫真っ黒、子供は診断済みの発達家系です😂
-
はじめてのママリ🔰
薬しか無いですよね〜🥹
本人は病院行きたくないみたいで。。- 3時間前
![ぴりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴりか
忘れるのですね😇
やることリスト作って貼り出してみてはいかがですか。
あとは簡単な家事育児に切り替える。
掃除機かけるなど。
発達障害の子への声かけの仕方で
指示の出し方も、通常でしたら
「①やって②やって③④⑤を終わらせてね」
などサーっと指示を出しますが
「①をやろうか」と1つずつ。
「前言ったよね?」「さっき言ったよね?」は🙅
発達障害の子は混乱です。
振り回されるのに耐えられないなら対策していきましょう☺️☺️☺️🌼
-
はじめてのママリ🔰
私からあれやってこれやってとお願いはしていません。リストなんか見ません。
仕事のこともしょっちゅう忘れてるのでメモ帳あげたのにメモしないので聞くと見ることを忘れるからメモしないと言ってます。
単発の気まぐれでやりたがってきちんとできないので困ってます。
洗濯するねって勝手に洗濯機回して止まったのにずっと気づかず回したこと忘れて、止まったよって言っても後で干すからと。後だと忘れるから今やりなって言うけど聞く耳持たず。こんなことの繰り返しです。
やらないなら私のルーティン邪魔するなよって思います😩- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
まぁ、洗濯は分かりやすいので例に出したんですけど、ぶっちゃけ家事はどうでもいいんです。
子供が振り回されるのが辛いです。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
育休をとっていて、二人で家にいるなら別話になりますね!その考えは抜けてました😭
はじめてのママリ🔰
それなら仕事に行ってこい!邪魔なんだよってなります😀
はじめてのママリ🔰
平日は旦那が仕事なのでほぼ全部私がやってます。お風呂入れたいというので待ってると上記の様なことになったり、土日は休みなので3割くらいやってくれます。旦那は子供好きで育児やりたいみたいなので余計厄介です😵💫
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!厄介ですね!😭
主さん優しすぎる!(笑)
出来ないこと言うな!!!!!!って言っちゃいます😆