※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru🐱
家族・旦那

義理の両親からの誘いがなく、旅行や遊びに行くこともない状況について悩んでいます。私の親は楽しい場所を提案してくれるのに対し、義理の両親とは仲が悪くないと思いますが、これが普通なのか知りたいです。

義理両親がとこかに行くのを今まで誘ってくれたことがありません😳
テーマパークなし、
もちろんですが旅行もありません。
一度、私たちの方から日帰りですが旅行に誘いました。
ですが遅刻してくるわ気が使えないことが多々あり私はもう絶対誘わない!と夫にブチブレてました。

一方私の親は
『ここ行かない?』
など色々楽しいところを探してきてくれたり、誘ったりしてくれます。
義理親とは仲が悪いわけではないと思ってるのですが、これは普通なんでしょうか?
ちなみに、入園や入学のお祝いで○○買ってあげる!などもないです。

なので、頼みにくいし本音は誘いたくもないです😇

コメント

deleted user

お出かけは何度か誘われた事あり一緒にいきましたが、もうここ何年はお誘いなし、しないないです!😆
あちらもあちらの生活があるので気にしてないです☺️
お祝い、お誕生日、クリスマスなども一切してもらった事ないです🥹
ご飯行っても出すか割り勘です🥹
実親はベビー用品全部、学校用品全部、おでかけ、ご飯など全て出してくれて助かってますが、家庭それぞれだと思ってるし、してもらうのが当たり前と思ってないので普通だと思いますよー!😆

はじめてのママリ🔰

義実家から、誘われたこと一度もないですよ😅
飛行機の距離ですし、こちらから行くのも2〜3年に1度?
こつちに来ることも、ほぼ無し!
子供へのプレゼントも送金も…😅
何も要らないから、行かない、来ないで🤣

3kidsママ

旅行なんて一緒に行った事ないですー😂そこまで距離感近くなるの嫌なので誘われたくないです笑。実親とも行かないです。面倒なので💦私は家族だけで行きたいです!

はじめてのママリ🔰

同じ市内に住んでますが誘われたことないですよ。
逆にそれが普通だと思ってました。
お嫁さんに気を遣っているのかも?
自分の親は娘に気を遣わず誘えますからそういうの多いと思います。