
コメント

退会ユーザー
泊まりアリ、休みほぼナシ旦那です
4歳2歳いますが
下の子がそれくらいの時の記憶あまりないですが
別々の部屋で寝かしつけて気がします、、

あい
一緒に寝室に行って、赤ちゃんは抱っこでゆらゆらしながら、
上の子が寝たら置くみたいな感じでした😊
赤ちゃん先に寝かせても上の子が話したりすると起きちゃうので、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
なるほど、ずっと抱っこしといたらいいですよね🙏
ただ、3歳が添い寝しないとなかなか寝れなくて😢- 2月11日
-
あい
抱っこもきついですもんね〜私は添い乳なので1人目は、添い乳しながら手をつないで寝てましたね。
いまは3人になったので、2人目は、添い乳しながら後ろからぎゅーしてきます!- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
添い乳ができたら、一緒に横になれますね👏
もう少し大きくなってきて、母乳もいけそうならチャレンジしてみます🥹- 2月12日

はじめてのママリ🔰
旦那が24時間勤務なので丸一日ワンオペです!!
先に下の子を寝かせてから
最初は抱っこでしたが今はもう寝室→スワドル→授乳のまま寝落ちor寝なかったらおしゃぶりで勝手に寝るのでそのあとに上の子寝かせてます☺︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
勝手に寝てくれるんですね🥹
音とかで起きないですか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
最初はギャン泣きでしたが、もう 寝室=寝る場所 と思ってるのか寝てくれるようになりました!
音で起きないようにホワイトノイズ流してます!!- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
寝室が寝るとこって理解してくれてるんですね🥹
ホワイトノイズすごいですね!調べてみます♪- 2月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
別の部屋で寝かしつけて、後から移動させる感じですかね?
退会ユーザー
そうですね!
とりあえず上の子の寝かしつけ優先させて
下が泣いちゃったらちょっと行くなり抱っこするなりしてた気がします!
はじめてのママリ🔰
なるほど、参考になります!
ありがとうございます😊