![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが住宅購入に関与せず、全て奥さんが進める場合の体験についてお尋ねします。大変だったかどうか教えてください。
住宅を購入する時に、旦那さんは一切ノータッチで奥さんが全て話し進めて決定したという方いらっしゃいますか?
大変ではなかったですか?
夫の愚痴も含んでいます。
駅近の築古賃貸マンションに住んでいて、実家も近くてとても楽していますが、来年には子どもも小学生になるし、金利も住宅価格もどんどん上がっているのでそろそろ真剣に考えなくてはと思って住宅情報をチェックしています。
夫にもその旨話して、そうだね、と言っていましたが実際には調べたりも何にもしません。
何年か前にも真剣に考えた時期があり、一生懸命調べて、モデルルームを見に行く約束をしたのに、当日になって行こうと声をかけたら、え〜(面倒くさい)という反応をされて、私も心の中で糸がプツンと切れて、もう住宅の話はしないと決めました。
でもそろそろ本当に動かないといけない時期にきています。
夫は何もしないので私がひとりで動かなければなりません。責任も重いし面倒だし、本当に嫌です。
車の時も同じで、夫が何年にも渡って何にも動かないので、仕方なく妊娠中つわりが落ち着いた私がディーラーと交渉していろんなこと調べて契約しました。
またあれをやるのかと思うと気が重いし、車よりもずっと金額も大きいし…
でも私が動くしかないですよね
みなさんなら自分で動きますか?
それとも賃貸に住み続けますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はい🙋♀️
結婚して一緒に住んですぐの頃に、賃貸の契約満期が5年後で、更新不可だったので、「5年以内には家買わないとねぇ」とは話してましたが、それからすぐに私の希望ドンピシャの中古の戸建てが売りに出て、私が勝手に内覧して、その場で購入を決めました🤣一緒に住み始めて3ヶ月後のことです🤣🤣
ローンも私1人で組みましたし、夫婦だから一応報告はしてましたけど、すべて決定事項のみです🤣
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
全部私が進めました🥲
名義とかは夫ですが。
夫は何もしません。
大変でした~💦
重要事項説明の時も寝てました😓
はじめてのママリ🔰
えーすごい!かっこいいです🥹
私も今希望ドンピシャの中古戸建てが出ています!勝手に内覧して決めてきちゃおうかなって思えました!
ローンもご自身で😳すごい!
勇気もらいました✨わたしも1人でもできるところまで頑張って進めます!!