![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卒業ミルクの方法について相談したいです。哺乳瓶からストローマグに移行しようとしていますが、うまくいきません。牛乳用のマグを買うべきでしょうか。
卒ミのやり方教えてください😭
寝る前のミルクをとりあえず牛乳に変えて哺乳瓶で飲ませていたのですが、哺乳瓶だと虫歯になるというのを見てすとろーマグで麦茶ににしようとしたら全然ダメでした。結局哺乳瓶に100ml牛乳入れて飲ませて足りないと泣かれましたがなんとか抱っこで寝せました😂ストローマグに牛乳いれるのは少し抵抗あるので牛乳用のマグを買いに行こうか迷ってます。やり方あってますか?😭
- もん(妊娠25週目, 1歳0ヶ月)
コメント
![たにたに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たにたに
うちも牛乳飲ませたくて病院で聞いたら、ストローマグのストロー部分に匂いがつくらしく、ストロー部分だけ交換して使ってたって栄養士さんが言ってました。
まだ、うちは卒乳してないんですが、そっちの方が安いんですかね?
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
うちは牛乳あげずにキッパリ辞めました。
娘2人とも寝る前に200と240飲んでましたがすんなり辞めれましたよ。
長女11ヶ月、次女1歳2ヶ月でした。
娘さん全然ダメそうならまだもう少し先でもいいんじゃないですか?
お母さん妊娠中なら何か感じ取ってるのかもしれないし。
-
もん
なるほど😢
ある日突然辞めても寝てくれたってことですか?!- 4時間前
-
may
ある日突然辞めました!
長女は乳糖不耐症疑惑でこっちとしては不本意だったんですが辞めろと言われて辞めて、夜ビクビクしながら寝かしに行ったらすんなり寝てびっくりしました😂
次女は哺乳瓶見ると欲しいと大泣きしながらハイハイしてきてぐびぐび飲んでいましたが、哺乳瓶見せなければ泣きもせずすんなり寝ました笑
2人とも夜通し寝てましたよ😄- 4時間前
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちは哺乳瓶には牛乳入れなかったです!
普通にコップで牛乳に切り替えました!
ストローのみをさせてないのもあますが、わざわざ牛乳用のマグを買わなくても、うちの子は大人の使うコーヒーカップで飲ませたりもします🤣
あと、哺乳瓶にもミルクにも執着のない子だったのでできたのかもしれませんが、まずミルクの量を単純に減らして試してみて、そのあとに牛乳へ切り替えました。
![𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
うちは寝る前はコップで水が麦茶飲ませてトントンで寝せて、夜中起きたら哺乳瓶に麦茶入れたものをあげて卒業しました🍼
夜中はミルクじゃないことに気づいて2日でいらないとプイッとされました🙂↔️(笑)
1歳ちょっと過ぎに卒ミしようとしてあまりにも泣くので一度やめて1歳3ヶ月の時再チャレンジしたら泣くことなくすんなり終わりました☺️
なのであまりにも泣く時はまだ1歳ですしもうちょっと後でもいいかもしれません☺️1歳6ヶ月までには必ずやめようと思ってやりました💡
もん
寝る前の牛乳飲ませるだけならそんなに高くないマグでもいいかななんて思ってます😂