※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かにかま
子育て・グッズ

年子寝かしつけについて。年子育児または年齢が近いお子様を育てている…

年子寝かしつけについて。
年子育児または年齢が近いお子様を育てているご家庭はどの様に寝かしつけなど行っていますか?

1歳半と3ヶ月の子供を育てています。上の子は夜泣きをし、その対応は私でなければ泣き止まない事があります。なので上の子は私、下の子は旦那にお願いしています。
ですが、度々下の子が旦那の腕枕の中で埋もれていたり冷や冷やする場面があり、交代したのですが、下の子のミルク対応して、上の子が泣けば寝かしつけてと…仕事をしている旦那に任せるのはよくないのですよね…

皆様の寝かしつけ事情お聞かせください。

コメント

ぽん♡4人mama

次女産後、 長女は私のおっぱい触らないと寝れなかったので…
腕立ての体制で寝かしつけしてましたー!
片方次女添い乳、もう片方長女が触ってるみたいな感じでした😂😂

  • かにかま

    かにかま

    めちゃくちゃ想像しちゃいました😂神業ですね!
    長女さんは夜泣きなどは無かったですか?

    • 4時間前
  • ぽん♡4人mama

    ぽん♡4人mama

    神業選手権に出れますかね?笑

    ありましたよー!!おっぱい触って寝てくれる時は
    いいけどそれでも寝ない時は
    次女を抱っこして長女をおんぶしてました!
    24時間ほぼ寝た記憶がなくて 立ったままウトウトしてるって感じでした!

    • 3時間前
おいも

上の子をおんぶ紐でおんぶ、
下の子をだっこで
歩き回りながら
寝かしつけてました🤣笑
いちばん大変な時期ですよね😭

ママり

長女、次女はとりあえず2人両隣りに寝かせて上の子を寝かし付けてる間に次女は肌触りの良いブランケット握って指吸って勝手に寝てました🥹
三女はもはや今寝かし付けナシでお風呂後ミルク飲んで2階の寝室薄暗くして寝かせて(ここでも肌触りの良いブランケットを掛けてます)私は一階に戻って30-1時間後に上の子2人連れて就寝です💤

かん

うちの子達も上2人が年子です!

ホント2人一緒に泣かれると大変ですよね💧
我が家は旦那があまり子供達にノータッチだったので(旦那は夜中に子供が泣いてもほぼ何もやってない)…
下の子•私•上の子•旦那って感じで布団に寝てました。
下の子が3ヵ月頃の時はミルク飲んだらおしゃぶりでごまかされて寝てくれる感じだったので、なんとかなってました💦
上の子は(下の子)産後の一時期は下の子が泣くと一緒に起きて泣いてましたが、段々と泣いても起きなくなりました😅(泣き声に慣れたのかも😅)
上の子も夜泣きの時期があってその時は抱っこしないと寝なかったりもありましたが、下の子の目覚めと被ることはなくなんとか乗り切ってました💦

旦那さんが協力的な方であれば、2人一緒に泣いても心強いですがね(多分そういう旦那さんであれば遠慮せざに頼っていいかと)…
うちの旦那は寝たい気持ちがデカ過ぎて子供が泣いても何もやってくれない上に「静かにさせろ!」って他人事…な人で、こちらがブチ切れた事もあります。(こちらがキレても結局は変われない残念な人ですが💧)

2人一緒に泣いた時は、いくら次の日仕事でも(←旦那さんが)、頼っていいんですよ!
そこは旦那さん次第ですが💦
うちの旦那みたいに例外もいますが(笑)、みんながそんな感じではないかと!😅
我が家は【旦那は使えない!】と期待するのはやめたので、何かあっても頼らないと決めてます。

ママリ

我が家は私が一人でやっていました!

旦那は何故か別室で寝るようになって消えていきました🤣