
2人目の子育てについて、義母の過保護な発言に悩んでいます。2人目は1人目より適当になることがあるけど、それでいいのか不安です。他のママさんはどう思いますか?
お子さんが2人以上いる先輩ママさんに質問です!
2人目は1人目よりやっぱり色々適当(言葉が悪いですが😓)になったりしますか?
食べるものやお世話の丁寧さなど…
上の子がいると下の子ばかりにつきっきりにもなれないし仕方ないことだとは思います!
そういう時に上の子の時過保護すぎたな😅とか、1人目を丁寧に育てている人を見ると手かけてるな😅とか思いますか?
悪意とかじゃなくて…なんかうまく言えないんですが…
義母に最近よく過保護すぎ的な発言をよくされ、2人目できたらそんなん適当になるのにとか言われモヤモヤしてます(>_<)
ちなみに義母は旦那と旦那に姉がいるので2人育ててます。
2人目からは離乳食も適当になったりお菓子やジュースも早くから飲み始めたなど言われます。
実際そうなんだとは思いますが正直ほっといて欲しいです。
確かにもし私がもう1人産んで育てだしたら今みたいに本やネットを見て離乳食進めたりお菓子やジュースを制限したりしないのかもしれませんが、だから?って感じです😠
でもやっぱり2人以上育ててる人からするとそういう風に思ったり言っていまいたくなったりしますか?
- ゆう(^^)(9歳)
コメント

ばっち~ママ
確かに適当になりますね(笑)
うちの母も上の子はこの時期に○○
食べてなかったよ~とか言われます!

退会ユーザー
むしろ義母さんは1人目から適当だったの!?と言いたいですね😅
1人目だから手をかけるし、過保護になるのも当たり前だと思います😊🎊
そんなもん2人目も全く同じにできないのは育ててなくても分かりますよね🤣笑
時間も余裕もあって1人目を大事に過保護に育てて何が悪いんだ!
ほっとけ!!!
-
ゆう(^^)
1人目は丁寧に、だったとは思います!
お姉ちゃんは結構まともな人なので。
つまり旦那が…🙀って事です(笑)
ワガママだし偏食すごいし…
思春期も壮絶だったそうです( ;´Д`)
正直、ある程度でいいやの積み重ねでそうなったんじゃないの?と思ってしまいます。
そういうのがあって育児に対してはあまり尊敬できなくて…
なのにそうやって過保護(そんなつもりもないんですが😢)だと笑われてバカにされてるみたいで嫌なんです(>_<)
ほんと、ほっとけ!!!です(笑)
共感してもらえて少しスッキリです💕- 5月15日

3 Kids*MaMa (24)
適当になりましたね~笑
1人目は調べまくってましたが
2人目はしたことないです🤣
食べる時期も調節したりしてましたが
下の子は上の子がいてると
そうもいかないことばっかりで😔💨
-
ゆう(^^)
そういうもんなんだとは理解できるんです!
が、それを人に押し付けてくるのは嫌だな〜と思います( ;´Д`)
でも正直、1人目を手厚く過保護に(そこまでのつもりはないんですが😓)育ててるのを見ると突っ込みたくなりますか??- 5月15日

空色のーと
私も、長男のときはアレコレ心配して本とにらめっこして…とやってましたが、娘が生まれてから上の子のようにはできず適当です(笑)
だからといって、他人の育児をどうとも思いませんけど😄
-
ゆう(^^)
そりゃ適当というか1人目ほどは手をかけられないですよね😅
義母はやはり他人ではなく孫だし身近な存在だからついつい言っちゃうんですかね😢
なんか過保護とか言われるとバカにされてるみたいで傷ついていましたが気にしすぎちゃダメですね!
ありがとうございます💕😊- 5月15日

おとはまま
1人目を探り探り慎重に育てるから、2人目は経験も先の見通しもあるから、いい意味で適当にできるんだと思います!
1人目からそんな適当にする度胸なんて、私にはないです笑
-
ゆう(^^)
確かに経験あっての2人目ですよね!
良い意味での適当!まさにそれだと思います(^ ^)💕
1人目だからって手をかけすぎ、過保護すぎと言われるとバカにされてるみたいで悲しくて…
気にしすぎちゃダメですね😢
頑張ります!
ありがとうございます😊- 5月15日

退会ユーザー
2人目以降はやっぱりある程度手抜き?と言いますか良く言えば肩の力を抜いて(笑)育児をしているのかもしれませんが、1人目はそんな事ありません(*^^*)
なので私は言いたくなりませんが、立場的に言いたくなってしまうのかもしれませんね(>_<)
1人目男の子なので口うるさいお姑さんにはならない様にって今から思っています(笑)
2人目に気がそこまで回らないんですよね〜(笑)特に1人目最優先させたいのでとりあえず育ってくれてれば良いよねって感じになります(笑)
-
ゆう(^^)
やっぱり身近な存在というか孫だからこそ言っちゃうんですかね😢
わたしのまわりの友達にも2人目を育ててる子やそれ以上いる子もいますがそんな1人目だからって手かけすぎ〜とは言われないので( ;´Д`)
1人目だし気になるよね、と暖かく見守って欲しいだけなんですが😓
過保護だとか手かけすぎと言われるとバカにされてるみたいで悲しいです。💔
わたしも将来そうならないようにって思ってます(笑)
義母も初めの頃は口出しとか全く無いしそういうお姑さんにはなりたくない〜と言ってたんですが😂
2人目からはその子だけを優先できないのもよくわかります!
大変ですもんね😅
気にしすぎちゃダメですね!
自分のペースで頑張ります♪😆- 5月15日
ゆう(^^)
適当になるのは仕方のないことですよね!
全く同じではなくても1度やったことのある過程なのだもんなと思います🤔
1人目でじっくりやってるのを見ると、そこまでしなくてもちゃんと育つのに😅😅とか思ったりしますか?
ばっち~ママ
しますします!
1人目は色々としびあになりますが
2人目になると知識もあるかは
そこが違いますかね🙆
ゆう(^^)
やっぱり2人育児経験者さんだとそう思いますよね…😓
義母だけが悪者みたいに言っちゃダメですね( ;´Д`)反省💧
ありがとうございます💕😊