※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

腱鞘炎が辛すぎて抱っこもままならないです…。3ヶ月の男の子なんですが…

腱鞘炎が辛すぎて抱っこもままならないです…。

3ヶ月の男の子なんですが
布団から抱き上げる時
抱き上げて授乳クッションに置く時
新生児からの縦抱きの積み重ねにより
利き手の手首が爆発しそうです😭

調べても酷使しない休める等で
授乳の度抱き上げてるので無理では…?となっています

今は湿布で誤魔化してるとこですが
テーピングは効果ありますか??

接骨院もしくは整形外科にかかった方は
どんな処置で効果あるか教えて頂けると助かります!

コメント

hana 🪷

整形外科にかかりました‼︎
ステロイドの注射を打ってもらうと次の日には何事なかったかのような無痛です👍🏼

妊娠中に2回
産後に1回打ちました!
3〜4ヶ月くらい効果が続きました 💉

  • ままり

    ままり


    妊娠中も打てるということは授乳中でも打てる感じですかね?!🤔

    翌日痛みとおサラバできるのありがたすぎます…✨
    最終手段として覚えておきます!!

    教えて頂きありがとうございます!

    • 2時間前
  • hana 🪷

    hana 🪷

    授乳中にも打てました♩

    • 1時間前
はじめてのママリ

私は断乳してから腱鞘炎になったので参考にならないと思いますが💦2.3ヶ月痛みを誤魔化して過ごしていましたが、さすがに痛みも限界+仕事復帰が近付いていたので整形外科に受診をしました。私は親指側の方だったので注射は出来ないと言われ痛み止めと湿布で1ヶ月ぐらいで痛みも引きました😌

  • ままり

    ままり


    誤魔化しながら生活しててもだんだん我慢できる範囲こえて日常生活に支障でますよね🥲

    場所によっては注射できないとかもあるんですね?!なるほど!
    それでも処置してもらうなら整形外科が良さそうですね🤔
    教えて頂きありがとうございます!

    • 1時間前
ママリ

接骨院で働いています!
調べてもらってるのでその通りなんですが、腱鞘炎は使わなければ治ります😭
なので仕事や育児でよく使う方はなかなか治らず、サポーターなどで庇うしかありません🥲
接骨院では電気治療や超音波治療、マッサージなどの運動療法、サポーターやテーピングで固定などします!
ただ通院は必要になりますし、先にも言った通り、酷使するとなるものなので、治すというよりは楽にするくらいになります💦
整形外科で痛み止めの注射や薬の処方でもいいと思いますが、効果がなくなるとまた痛むと思います💉